ワイルドナイツスポーツプロモーション

Common その他

Newsぺージ

第26回W.K.S.Pアカデミー熊谷クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

熊谷クラス26回目のトレーニングお疲れ様でした!

最近タカがいませんね(^ ^)

ちょっとした大怪我をしました。

回復力が半端じゃないので、直ぐに会えると思います!(^ ^)

帰ってきたら沢山お話を聞いてください!

 

 

 

久々の雨で、庭に植えた深谷ネギが元気になりましたか?(^ ^)

雨が降ると何故かテンションが下がりますが、午後からしっかり晴れてくれたので、気持ちも上向きでラグビーがしたくなりましたね?(^ ^)

また、熊谷クラスのトレーニング場の立正大学ラグビー場は人工芝で素晴らしく、走り回りたい気持ちにさせてくれますね!

それに学ぶ気持ちを一緒に持って来て頂き、沢山のスキルアップをしていきましょう!

 

 

 

 

 

早いもので熊谷クラス11月のトレーニングも来週が最後になりました!

11回のトレーニングを大事に、人のプレーを見たり、コーチのお話を聞いて発言したり、まだまだこれからも沢山の事を学んでいけたらと思います!

 

 

 

 

 

挨拶についてお話ししました!

いつも三宅さんや、コーチ陣が元気に挨拶してますが、負けずに先に挨拶をしましょう!

先に挨拶されたら、その後の挨拶はただの返事になります!

食い気味でも良いので負けじと先に挨拶しましょう!ご家族にもね!(^ ^)

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

◾️相手をズラしてグラバーキックで自らトライ(ヌマレポート)小学生

目的である相手に蹴ったボールを当てないと言う部分が小学生には少し難しかったように思いました。
私の言葉のチョイスも悪かったですが、1対1の状況で「逃げながら」など相手にボールを当てない場所に動いて蹴る事が出来るとトライを取る事が出来ていました。

 

 

 

 

 

小学生の中にもボールの回転や曲がる方向をコントロールしてグラバーキックを蹴っている選手もいました。
周りの選手達からも「上手い!!!」と声が出ていました。
そういった上手な選手のプレーを見るのも良い練習になりますね。

 

 

 

 

 

 

時間があったら上手な選手に質問しても良いかもしれませんね。
みんなで上手いグラバーキック蹴れるようになりましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

■スペースを探せ(みやっきーレポート)

先週に続いてランボー考案のメニューを担当しました。

ランダムに配置されたディフェンスを突破してトライを目的とした練習です。

ランダムに配置されているのでどこかにスペースがありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

最初はウォーミングアップがてらディフェンスは動かないことをルールとしてやったので、簡単に突破できましたが、プレッシャーがほぼ無いはずなのにミスがありましたね。

5人のうち2人がディフェンスで残り3人がアタックです。

ここもランダムに分けられるので素早いリアクションが求められて、スムーズに行かなかった場合に引きづられるようにその後のプレーに影響が出たのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

なのでとにかく早くセットするために自分がアタックになるのかディフェンスになるのかを頭の中で準備することがミスをなくすために自分ができるコントロールだと思います。

ただプレーするだけのレベルではなくみんなは素晴らしい成長をしているので、頭の中で自分がどんなプレーをしたいのかをイメージして臨むことを心がけましょう!

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(ランボーレポート)

今週のボールゲームよりグラバーキックが使用可能になりました。

その為かキックを使う回数が前回の時と比べ、多くなり、プレーの選択肢が増え良い傾向かと思います。

ただ、蹴る判断をするには、コミュニケーションも大事ですが、前を見てスペースを探す事も大事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に裏のスペースは空いていたのか。

パス、ランニングの選択肢の方が、トライへの確率は上がったのではないか。

スクラムハーフの前のスペースは使えてたか。

 

 

 

 

 

 

 

 

スクラムハーフや、ファーストレシーバーだけで無く、サポートプレーヤー全員とのコミュニケーションも大事でした。

スキルトレーニング2つで考えて出来た事を、どんどんボールゲームで使っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー熊谷クラス】
2023年11月24日(金)
場所:立正大学ラグビーグラウンド
時間:小学生クラス/中学生クラス 19時00分〜20時20分

 

本日の熊谷クラスの練習メニューです。

 

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→キックリレー

2 ずらしてキックし自らトライ

3 スペースを探せ

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Takeshi Katsuki

ニューストップへ →

お問い合わせありがとうございます。

後ほど、ご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。