ワイルドナイツスポーツプロモーション

Common その他

Newsぺージ

第26回W.K.S.Pアカデミー高崎クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

高崎クラス26回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日の高崎市は昨日の晴天とは違い、朝から雲が多く最高14℃と寒い1日でした。

 

 

 

 

小学生開催時には12℃とかなり寒い中でのトレーニングでしたが、2人のトレーナーさんのウォーミングアップで沢山動き、体を温めてトレーニングに入っていきました。

ですが、その前に自分達でタッチフットなど行い体を温めてましたね(^ ^)

ノースリーブや、半袖が沢山いました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

暑苦しい気候が過ぎ、W.K.S.Pテントにへばりついていた虫たちがどこかへ消えていったと思ってましたが、また新たに小さい蚊みたいな虫が大量にテントに張り付き、暖をとってました(^ ^)

すごい量の虫で、なかなか飛び立たず、テントを片付けるのに大変でした。

何ですかあの虫は?

虫博士がいたら教えてください!

 

 

 

 

 

今日はのど飴の日らしいです(^ ^)

最近は喉の痛みから風邪が多くなってますね?

ノンシュガーのど飴なら、沢山食べてもプラスマイナス0ですか?(^ ^)

体調管理をしっかりして、ラグビーが元気にできるようにしましょう!

 

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

 

◾️相手をズラしてグラバーキックで自らトライ(ヌマレポート)

SHパスから1対1の状況で、裏の斜め45度くらいに6mの四方のトライ出来る場所があります。
目的は自ら蹴ったボールを拾いトライを取る事です。
走りながらのグラバーキックは難しく、なかなか思うような転がり方や距離にボールが転がってくれない場面が多くありました。

 

 

 

 

 

 

それに加えて1対1の状況で相手をズラすのは更に難易度をあげたトレーニングだと思います。
ただズラす事によってDFに蹴ったボールが当たる可能性を極力軽減する事が出来ます。
ボールゲームでも不利な状況で局面を一気に変える事の出来るスキルです。

 

 

 

 

 

 

今日の高崎クラスでは中学生が特に上手にトレーニングを行っていました。
まっすぐ転がすだけでなく、タッチに出ないようなキックを蹴っていました。
またボールゲームでも局面を打開しトライに繋げるシーンもありました。

 

 

 

 

 

 

■スペースを探せ(ランボーレポート)

今週のスキルトレーニングはスペースを探し、見つけたら、そこへパスかキック、もしくはランニングで突破しトライを目指してもらいました。

数的不利な状況でも、どこかにスペースがありました。

 

 

 

 

 

 

裏のスペースが見つける事ができたら、ヌマトレで身に付けたグラバーキックでディフェンスを突破し、スクラムハーフの前が空いたら、リターンパスで突破をしました。

ここでは、判断した時にしっかりとしたスキルが出せるかのトレーニングでした。

 

 

 

 

 

それを今度はボールゲームで使って、トライを狙わないといけません。

ヌマトレ、ラントレ2つのスキルトレーニングを真剣に取り組んで、ボールゲームで沢山発揮できるよう、繋がりがある事を知り、沢山トレーニングしましょう!

 

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(ランボーレポート)

今週よりボールゲームにキックルールが入りました。

キックと言ってもグラバーキックで地面をコロコロしたキックですね。

宙に浮いたキックだと直ぐにターンオーバーになりました。

 

 

 

 

 

ただ思いっきり蹴るだけで無く、いつ、どこに、どんなキックかを判断しないといけませんでした。

キックの回数は多かったのですが、ディフェンスが1人、2人下がってる時のキックは、直ぐに相手にキャッチされ、鋭いカウンターアタックでトライを許す場面もありました。

 

 

 

 

 

 

しかし、意図のあるキックでは、自分で再びボールを確保したり、仲間に取らせるキックでトライチャンスを作る事ができ、何度か良いトライが見れました。

1つのキックで色んな意味合いがある事をこれから沢山勉強し、沢山トライチャンスを演出しましょう!

 

 

 

 

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー高崎クラス】

2023年11月22日(水)

場所:高崎市菊地サッカー・ラグビー場

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の高崎クラスの練習メニューです。

 

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→キックリレー

2 ずらしてキックし自らトライ

3 スペースを探せ

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Takeshi Katsuki

ニューストップへ →

お問い合わせありがとうございます。

後ほど、ご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。