W.K.S.PアカデミーSummer Lesson2023 高崎クラスレポート③
アカデミーW.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!
大好評のSummer Lesson、高崎クラスは本日を持って全ての行程を終える事ができました!
本当にありがとうございました!
天候の変わりやすい高崎では珍しいのでしょうか、3回すべて開催する事ができました!
心残りは中学生の開催が出来ず、本来、参加予定にしていた仲間たちには悪かったなぁと思います。
何か策を考え、参加したい仲間は参加できるよう、知恵を絞って参りたいと思います!
本日は朝から大雨と雷があり、高崎クラス開催が怪しまれる状態ではありましたが、無事に開催され、ほっとしました。
風は強かったものの、皆んな関係なしにハッスルプレイしてましたね!
今日も、ヌマさんと、チュンチュンのアクティブなウォーミングアップと、アジリティで、とても良いアップができましたね!
小学生、中学生ではあまり筋肉系の怪我は耳にしませんが、ここで良いウォーミングアップをしておけば、色んな怪我の防止、良いトレーニング、良いボールゲームをする為の準備ができます!
ですので、ウォーミングアップから、集中して、楽しんでやってくださいね(^ ^)
トレーニングの方では、ランボートレーニング、タカトレーニングがありましたね。
ラントレでは、トライレースをやりましたが、ダウンした状態から起き上がった後、2つの工程を行う必要がありましたね。
より早く相手よりトライを取る為に、どうしたら良いかが皆さん分かっていたのか、テンポ良くレースできてましたし、フィードバックでは全ての答えが帰ってきました。
良い話し合いができてましたし、その後のトライレースでは、良い勝負ばかりで、デッドヒートしてましたね!
タカトレでは、2vs2の状況で、ディフェンスの2番目が、ボールキャリアに詰めて来るのか、サポートプレーヤーに詰めて来るのかで、パスかグラバーキックの判断が必要とするトレーニングでしたね。
2つの選択肢を瞬時に判断して、行動に移すのはとても難しい事でしたか?一見難しいとは思いますが、タカのフィードバックで、キーポイントを抑えた後のトレーニングでは、何度もトライチャンスを作り出せてましたね?
後は、みやっきーさんがいつも言われてる、沢山チャレンジする事が重要です。回数を重ねて、沢山判断し、沢山行動して、自分のスタイルを見つけて、成功に近づけてください!(^ ^)
来週の高崎クラスはお休みになります。
次回は9月6日の水曜日、W.K.S.Pアカデミー高崎クラスが再開されます!
2学期も始まりますし、宿題も終わらせ、良い準備をしていきましょう!
Summer Lessonは後、太田クラス、熊谷クラスが残されています。
自由に参加できるSummer Lesson、再来週から始まるアカデミーに備え、是非ご参加ください!
ご家族の送迎のお時間が許す限りでございます(^ ^)
【次回のW.K.S.Pアカデミー高崎クラス】
2023年9月6日(水)
場所:高崎市菊地サッカー・ラグビー場
小学生:17時10分~18時30分
中学生:18時50分~20時10分
本日のSummer Lesson高崎クラスの練習メニューです。
1 アクティブウォーミングアップ
→ダイナミックストレッチ
→アジリティ
2 トライレース
3 グラバーキック
4 ボールゲーム&体幹トレーニング
5 振り返りの時間
W.K.S.P
Takeshi Katsuki