ワイルドナイツスポーツプロモーション

Common その他

Newsぺージ

第33回W.K.S.Pアカデミー太田クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

太田クラス33回目のトレーニングお疲れ様でした!

今週は火曜日からどのクラスも強風が止まないですね(^ ^)

 

 

 

 

元々低い温度に加え、強風の影響で体感温度も下がって止まないです。

体が冷えてる状態では、筋肉や関節周りも固まり、ラグビーするのに良い状態ではないですね。

チュンさんや、ヌマさんが行ってくださるウォーミングアップはその冷えた体をしっかり起こす目的があります。

ウォームアップの時点で色んなスキルを身につける事も可能なので、これからも真剣に取り組みましょう!

 

 

 

 

 

なにより太田クラスの皆さんはトレーニング前から自分達で身体をしっかり動かしてますね!

ですのでトレーニングでの動きも軽快ですね。

良い事はどんどん続けていきましょう!

 

 

 

 

今日は過去に北海道で記録された、日本最低気温の日でもあり、ホットケーキの日でもあります(^ ^)

日本で1番寒くなるこの時期に、ホットケーキを食べて心も体も暖まろうという目的があるみたいです。

ホットケーキは嫌いな人聞いた事ないですね(^ ^)

ご飯をしっかり食べて、おやつにホットケーキで心も暖めて、体も大きくしていきましょう!(^ ^)

 

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■2 v 2(みやっきーレポート)

今日も風が強くて気温が低くて寒さが勝ってしまう1日でしたが、こんだけ寒かったらもう開き直ってどんどんあったかくなるようにハイテンションで寒い中のラグビーを誰よりも楽しむ気持ちでやっちゃいましょう!

先週に引き続き2対2の練習をやりましたね。

ディフェンスはダウンアップ、タッチライン、インゴールバック、ノーマルと4種類のスタートがあって、その後はトライを狙うアタックを止めるために好きにディフェンスをしてもらいました。

 

 

 

 

 

ディフェンスの頭の中にあるのはアタックの頭の中にあるのと類似してます。

なのでアタックはディフェンスに対して先手を取ってアタックをすること、そして駆け引きをするなどして目的であるトライを目指します。

2対2という同じ数というのもポイントですね。
ボールキャリアはとにかく空いているスペースに思い切って仕掛けること。

それによってディフェンスは必ず寄ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

寄ってきたところをサポートプレーヤーは違うスペースに仕掛けてボールをもらう。

この判断が一致した時、気持ちのいいトライが取れましたね。

ほんの少しの迷いはディフェンスにチャンスを与えます。

迷わず空いているスペースに思い切ってしかけましょう!

 

 

 

 

■3v3(ランボーレポート)

先週まで取り組んできた3対2にディフェンスを1人追加して、3対3をトレーニングしました。

状況的には前に3人ディフェンスが立っている場合と、1人後ろに下がり、これまでの3対2にインゴールで1人待ち受けている場合がありました。

今回からアタックのオプションにグラバーキックが可能となったので、後ろのスペースにボールを運べる状況ではキックを上手く使い突破してましたね。

シチュエーションがその2パターンでは無く、ポイントを決める1人のディフェンダーがボールを置いた後にタッチラインに一度向かい、その後ディフェンスに参加する事。

そのボールを置くポイントが3パターン用意されていることから、置く場所や、置いたディフェンダーの戻り方により、色んなシチュエーションが生まれました。

 

 

 

 

 

 

目的が3対3を突破することでした。

スクラムハーフはランニングやキックができず、パスだけでした。

ですが自分も入れての3人アタックなので、活かさられる為にはボールを捌いた後にパスで終わらずもう一度パスが受けれるようにポジショニングをとることがキーポイントでした。

前にディフェンスが3人の状況でも、ボールを置いたディフェンダーは一度タッチラインまで向かいます。

その隙に攻めれば数的有利な状況が作れました。

その為に皆さんはリサイクルを早めようと、早い攻撃をしかけましたね。

 

 

 

 

しかし、ディフェンダーの戻りが早く人数が余らない状況も沢山ありました。

なので皆さんは常にパスなのかキックなのか、ランするのかの3つのオプションを持って攻撃を仕掛ける事が大事でした。

仲間の2人と良い判断をして、沢山トライチャンスを作ってました。

 

 

 

 

■ボールゲーム(タカレポート)

スペースにボールを運べるのは「スペース」を認知して「運ぶ方法」が確定された時に成立します。

小学生はボールをもらってからどう攻めようかなという雰囲気が感じられました。

どう攻めようかなと迷う時点で、アタックはディフェンスからプレッシャーを受けやすくなります。

なのでスペースを認知できると思い切ったアタックができます!!

スペースはどこにあるかを見る癖をつけましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生にも細かく、スペースを探すタイミングについて伝えました。

ファーストレシーバー以外のプレイヤーはファーストレシーバーより余裕があるので、ハーフがパスアウトする前にスペースを探し、「運ぶ方法」をファーストレシーバーに伝えることでスペースにボールを運べます!

中学生は状況判断力が優れているので、あとはスペースを探すタイミングを意識すれば質の高いアタックができるので今後が楽しみです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー太田クラス】

2024年2月1日(木)

場所:太田第2サッカー・ラグビー場(旧龍舞グラウンド)

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の太田クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→リアクションゲーム

2 2対2

3 3対2

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Takeshi Katsuki

ニューストップへ →

お問い合わせありがとうございます。

後ほど、ご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。