ワイルドナイツスポーツプロモーション

Common その他

Newsぺージ

第26回W.K.S.Pアカデミー太田クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

太田クラス26回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日は朝から晴れて天気が良く、ラグビー日和でした(^^)

途中曇ってきて、少しずつ寒くなりましたね。

これからは上着などで体温調節し、寒くない格好でトレーニングしましょう!

 

 

 

 

今日はタカがいませんでしたね。

フィジーに遠征に行って帰っては来てますが、ちょっとした大怪我をしたみたいです。

また会えた時に沢山お話を聞いてください!

 

 

 

 

 

今日は良い色の日らしいです(^ ^)

日付を「いい(11)いろ(16)」と読む語呂合わせからきてるみたいです。

皆さんは好きな色はありますか?

ランボーは黒か紫が好きです。

 

 

 

 

 

紫は元々好きなんですが、ランボーにとって良い色みたいです。占い的に?

買うものは黒が多いです(^ ^)

ウォーミングアップや、トレーニング、ボールゲームでも、色が沢山使われてますね(^ ^)

認識、判断、行動を早くして、良いアップ、良いトレーニングを続けましょう!

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

◾️相手をズラしてグラバーキックで自らトライ(ヌマレポート)

目的は相手に蹴ったボールを当てずにグラバーキックを蹴り自らトライを取る事です。
まず相手に蹴ったボールを当てないためにも相手の足を止める動き、もしくはズラして蹴るスペースを作る事が必要です。
動きがあるとその後のグラバーキックに少し影響がありましたね。

 

 

 

 

 

グラバーキックをする際に特に小学生は腕などが動いてしまっていました。
動きながらボールをキレイに落とすと上手くグラバーキックする事が出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

またグラバーキック前のW-UPで走りながらのキックの練習がありそこでは上手に蹴れていましたが、敵が前にいるとプレッシャーを感じミスも多く出ました。
プレッシャー受けないよう、自分自身のタイミングや間合いがわかるようにどんどん練習していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

■スペースを探せ(ランボーレポート)

今週はスペースを見つけだ出し、そこにボールを運ぶトレーニングをしてます。

コーチもディフェンスに入り、3対3をやりました。

ディフェンス2人の立つ位置を2カ所設け、コーチが自由にポジショニングをとり、色んなシチュエーションでアタックしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

目的は、3対3を突破し、トライを取る事です。

前のヌマトレでグラバーキックのスキルトレーニングを活かし、スペースにボールを運ぶ事で、トライを取る事も可能でした。

それは、3人のディフェンスが全員前に並んで守っていた為、裏のスペースが空いた時ですね。

 

 

 

 

 

 

 

スクラムハーフの前が空いたり、大外で待つプレーヤーの前が空く事もありました。

スクラムハーフはパスだけですが、その後何ができますか?

瞬時にサポートプレーヤーとなり、突破をはかる事が可能でした。

ボールキャリアは常に、パス、キック、ランニングのオプションを持ち、沢山トライチャンスを作りましょう!

 

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(ランボーレポート)

太田クラスは元々、広くグラウンドを使う特徴があり、等間隔でポジショニングを取りますね。

スペースを見つけるのに、そこまでの苦労は無いかと思います。

2つのスキルトレーニングも活かされ、キックでトライを狙う場面も多く見れました。

 

 

 

 

 

 

キック蹴る側、追いかける側双方のコミュニケーションがもっと大事でした。

特にチャンスが作れたのはスクラムハーフの前のスペースでした。

スクラムハーフはパスだけなので、どうやったら自分の前のスペースにボールが運べましたか?

パスだけで終わるのでは無く、リターンパスを受けれるポジショニングを取り、再びボールキャリアとなって突破し、トライチャンスを広げましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー太田クラス】

2023年11月30日(木)

場所:太田第2サッカー・ラグビー場(旧龍舞グラウンド)

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の太田クラスの練習メニューです。

 

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→キックリレー

2 ずらしてキックし自らトライ

3 スペースを探せ

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Takeshi Katsuki

ニューストップへ →

お問い合わせありがとうございます。

後ほど、ご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。