ワイルドナイツスポーツプロモーション

Common その他

Newsぺージ

第24回W.K.S.Pアカデミー(前橋クラス)レポート

W.K.S.Pアカデミーのメインコーチを務めます、みやっきーです!

 

本日より前橋クラスは県営補助陸上競技場を使用することになりました。

 

前橋クラスの皆さんには、前橋市営グラウンド、高崎菊地サッカー・ラグビー場、そして今回の県営補助陸上競技場と場所を転々としての開催に、大変御迷惑をお掛けしまして申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

もしこれらをプラスで考えるのであれば、前橋クラスのアカデミー生はいろんな環境でラグビーができているということで、これからもっと様々な環境でラグビーをすると思うのですが、その時にどこでも本来の力が発揮できる能力が備わっていれば嬉しいですね!

 

また、環境が変わっても変わらないものは何でしょうか。

 

それは仲間であったり、コーチであったり、そして見守ってくださるお父さんお母さんです。

 

場所が変わると雰囲気も変わって緊張感や不安に襲われることもこれからあるかもしれませんが、その時は変わらない関係性を確かめてみれば安心できますよ。

 

と、いうようなことを冒頭に話しましたね。

 

さて、本日の練習ですが最近取り組んでいるドローパス(敵を引きつけてパス)&状況判断ドリルや2 v 2を継続して行い、そしてその後、少し発展したドリルを行いました。

 

2 v 2はいつもディフェンスがセットした状態で行なっているのですが、本日からはアタックは2人セットしておいて、ディフェンスは内側にセットしておき、SH役の人がパスをしてからスライドしてディフェンスをするというドリルを行いました。

 

アタック側はあらかじめ外にあるスペースを使いながらディフェンスとの駆け引きをして、トライに結びつけるよう考えてプレーをしてもらいました。

 

また、ディフェンスもスライドが遅ければアタックに外でトライされるし、スライドが早ければカットインやクロスといったアングルチェンジで簡単に抜かれます。

 

ディフェンス側も駆け引きが必要ですね。

 

そして次はボールキャリアを頂点にした三角形のアタック3人と、ディフェンス2人の3 v 2を行いました。

 

三角形のアタックの陣形なので、アタック側は外にパスをするのか内にパスをするのか、はたまた自分で真っ直ぐ抜いていくのかと、オプションが多彩です。

 

その立ち位置だけでディフェンスに脅威を与えていますね。

 

ここでの狙いとしては、一方方向のラインを作るのもいいのですが、内側にサポートプレーヤーを置くだけでディフェンスはやりにくくなります。

 

こういったポジショニングはボールゲームや実際の試合で出すことができれば、面白いようにアタックをコントロールできますね。

 

サインプレーや戦術を複雑にしなくても、立ち位置を少し変えるだけでアタックはいくらでも優位な状況を作ることができますね。

 

これらのドリルを活かして行なったボールゲームは、序盤こそ上手くいかない場面が多かったのですが、チームトークも活用して時間が経つにつれて2 v 2や3 v 2の状況が見えてきました。

 

実際にレベルの高いトライやチャレンジも出てきたので、見ていて満足しました。

 

また当分、継続して行なっていきましょう!

 

本日の前橋クラスの練習メニューです。

 

1 アクティブウォーミングアップ

→チップキック

→ダイナミックストレッチ

2 SAQ

3 ドローパス&状況判断ドリル

4 2 v 2

5 2+1 v 2

6 ボールゲーム&体幹トレーニング

7 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Takashi MIYAKE

 

 

ニューストップへ →

お問い合わせありがとうございます。

後ほど、ご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。