ワイルドナイツスポーツプロモーション

Common その他

Newsぺージ

第35回W.K.S.Pアカデミー太田クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、みやっきーです!

 

 

本日は東日本大震災から10年が経ちました。

 

10年前、僕はまだラグビーの現役選手でした。

 

オフの日にグラウンドで個人練習をしてクラブハウスのお風呂に入っておりました。

 

上がろうとした瞬間に揺れを感じ、次第に自立するのが困難なほどの大きな揺れへと変わって行きました。

 

タオルだけ巻いてグラウンドに出るとクラブハウスってこんなにも揺れるのかっていうくらい動いておりまして、ただただ揺れがおさまるのを待つばかりでした。

 

それから10年が経ち、皆さんは当時を振り返ってみてどんな想いで本日を迎えましたでしょうか。

 

またこの10年でいろんな心境の変化や環境の変化があったと思いますが、どんな自分になりましたでしょうか。

 

僕は本日、9年ぶりに嬉しい再会を果たしました。

 

9年前、復興支援事業で気仙沼市立小原木小学校に当時キャプテンだった霜村誠一くんと行ってまいりました。

 

そこで当時の4.5.6年生を対象に「夢を叶える」という特別授業をさせてもらいました。

 

震災から約半年しか経っていませんでしたが、児童の前向きに未来を見据える表情や目は今でも鮮明に憶えております。

 

そして何より明るく元気に授業を楽しんでくれたことは、逆に我々にとっての活力になりました。

 

イベントの目玉としてタイムカプセルを埋めました。

 

その中身は「2021年へのメッセージ」です。

 

そして本日、タイムカプセルの開封式がありまして、ZOOMにて嬉しい再会を果たしました。

 

9年前の想いが9年後の未来に繋がった瞬間でした。

 

では本日のレポートです。

 

■いろんな追いかけっこ(タカレポート)

 

 

2人組で逃げる側と追いかける側を決めます。

 

逃げる側が逃げ切れば勝ち、逃げ切る前にタッチされば負けというシンプルな勝負です!

 

気をつけや体育座り、うつ伏せなど指定の姿勢で揃え、スタートします。

 

 

笛の音を聞く→反応するというリアクションスピードが鍛えられ、またゴールまでの距離が10mなので瞬発力も鍛えられます。

 

タッチできるできないギリギリの攻防が多くて白熱しましたね!

 

■増やしおに

 

ラグビーボールを使った増やしおにです。

 

その名の通り、鬼はたくさんの人をタッチして鬼を増やしていきます。

 

 

鬼にフォーカスを当ててますので鬼の目的はスペースを埋めること。

 

そのためにコミュニケーションとフォローがキーポイントとなります。

 

なぜならば鬼同士がパスを繋いでスペースを埋めるためコミュニケーションという武器で繋がらなければなりません。

 

なぜならば動ける鬼はボールを持っていない時だけですので、たくさんパスをして動いてボールをまたもらうことが逃げる人にプレッシャをかけれるからです。

 

 

それらが目的であるスペースを埋めることに繋がります。

 

細かいスキルも重要ですが、考えすぎずとにかく動いてる時間を増やしましょう。

 

■ランダムアタック(まっさんレポート)

 

 

2列に並びコーチがアタック、ディフェンスの人数を指定し、先にコールをされた側がアタックとなります。

 

このドリルの目的はスペースにボールを運ぶことです。

 

 

アタックの方法はラン、パスに加えグラバーキックも可能としました。

 

キーポイントは前を見ること、そしてコミュニケーションです。

 

これらの方法を用いて目的を達成するためにはどうすれば良いでしょうか。

 

 

トライができればOKではなく、このドリルの目的を達成するためにどんなことをしたかが大切ですね。

 

どうやってスペースを見つけ出し、その情報を仲間にどうすれば伝わるのかをこのドリルで獲得していきましょう!

 

■ボールゲーム

 

 

ボールゲームのルールはアカデミー生に決めてもらいます。

 

 

みんなの発想、みんながやりたいルールのそれらを一旦集めて整理してプレーをしてもらいました。

 

「ルールを自分達で決めれるんだ」という時のみんなの表情がワクワク感に包まれていてとても印象的でした。

 

味を占めて将来、独裁的な大人にならないことを祈るばかりですが。笑笑

 

と、冗談はさておき偶然にも小学生と中学生が提案してきたルールがほぼほぼ同じでした。

 

ユニークな発想とラグビーのスキルをふんだんに活用しつつも非現実的なルールの採用は面白いです。

 

 

唯一違ったのは、中学生が「レフリーも自分達で」と。

 

 

おぉ、その発想は僕にはなく「どうぞどうぞ」と電子笛を託しました。

 

実際にレフリーをやってみるとルールは理解しててもジャッジすることにためらいや難しさがあったようです。

 

プレーも同じでいくら長くて速くて綺麗なパスを投げれても、ゲームで発揮されなければ宝の持ち腐れです。

 

という意味ではレフリーという目線でゲームに関われたのはとても良い経験でしたね。

 

ナイスチャレンジでした!!

 

 

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー太田クラス】

日時:2020年3月18日(木)

場所:尾島公園グラウンド

小学生:17時10分〜18時30分

中学生:18時50分〜20時10分

※時間は施設の利用状況によって変わります。

 

本日の太田クラスの練習メニューです。

 

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→いろんな追いかけっこ

2 増やしおに

3 ランダムアタック

4 ボールゲーム&タカトレ

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Takashi MIYAKE

ニューストップへ →

お問い合わせありがとうございます。

後ほど、ご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。