W.K.S.P

第17回W.K.S.Pアカデミー太田クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、みやっきーです!

太田クラス17回目のトレーニングお疲れ様でした!

長かった夏休みも、いよいよ今週でおしまいですね。

1学期の終わりから自分自身を振り返ってみて、皆さんはどんな成長ができましたか?

そして、2学期に向けてはどんな準備をしていますか?

体は夏休みのリズムになっています。

だから、今週しっかり学校のリズムを作るために寝る時間や起きる時間を学校タイムに合わすなど、それぞれで工夫をして2学期がいいスタート切れるように調整しましょうね!

もちろん、宿題の提出は完璧にお願いします!笑

今日は比較的涼しくなかったですか??

気温は30度を超える真夏日でしたが、40度近くの気温に慣れてしまっている?!からか、今日が曇り空だったのかは分かりませんが、30度が涼しく感じるようになって来ました笑

適応ってすごいですね!笑

気温はプレーのパフォーマンスにも直結します。

暑すぎたり寒すぎたりすると、体が動くことに対して拒否反応を起こしますよね。

そんな中でプレーをしても、高いパフォーマンスは期待できないし、怪我のリスクもあります。

とはいえ、特にラグビーは冬のスポーツと言われていますので、寒くても雪が積もっていない限り試合は行われます。

過酷な状況でも高いパフォーマンスを発揮するためには、プレーしやすい環境の時に基本プレーを無意識の状態で高いレベルでできるように、練習から細かいスキルを大切にして取り組みましょう。

そうすれば試合中のきつい時も、体に染み込んだ基本プレーがきっと助けてくれますからね。

そんな基本プレーをアカデミーでたくさん学びましょう!

本日のトレーニング⚔️

🏉3秒アタック(タカ)

ただ3秒以内にアタックするのではなく、クオリティーの高い3秒アタックを目指しましょう!

🏉2ndボールタッチアタック(みやっきー)

ただ2回ボールを触るのではなく、クオリティーの高いボールタッチを目指しましょう!

🏉ボールゲーム&体幹トレーニング

ボールゲームは、時間が経つにつれて動きが良くなってきて、ディフェンスを攻略するアイデアやスキルがたくさん生まれて来ましたね!

本日の太田クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

 →ダイナミックストレッチ

 →じゃんけん1 v 1

2 3秒アタック

3 2ndボールタッチアタック

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

W.K.S.Pアカデミー

みやっきー