W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、みやっきーです!
熊谷クラス16回目のトレーニングお疲れ様でした!

長かった夏休みも、いよいよ今週でおしまいですね。
1学期の終わりから自分自身を振り返ってみて、皆さんはどんな成長ができましたか?
そして、2学期に向けてはどんな準備をしていますか?
体は夏休みのリズムになっています。
だから、今週しっかり学校のリズムを作るために寝る時間や起きる時間を学校タイムに合わすなど、それぞれで工夫をして2学期がいいスタート切れるように調整しましょうね!
もちろん、宿題の提出は完璧にお願いします!笑
本日は3週間ぶりのアカデミーということもあり、みんなエネルギーに満ち溢れた感じがしたのと、反応も良く、それが練習の雰囲気の良さや運動強度の高さにつながっていた感じがしました。





毎週、本日のような雰囲気でできればいいなぁ、と願いつつも、その雰囲気を意図的にどうすれば作り出せることができるのかは、我々コーチのコーチングスキルが大きな要因となって来ますので、引き続き努力しますね!




夜になるとすっかり涼しくなって来ましたが、それでもみんなの運動量はさすがでして、たくさんの汗をかいていましたね。




練習中の水分補給はできていますが、これから気をつけないといけないのは、着替えを持ってこないと汗が冷えて体の体温が一気に奪われて寒くて風邪をひいてしまうケースです。


これも熱中症対策と一緒で、防げる体調管理ですので早速実践してくださいね

本日のトレーニング⚔️
🏉3秒アタック
スクラムハークコールを徹底しましょう!
そして相手の陣形が崩れているうちにアタックを仕掛けることで、チャンスをものにできますよ!






🏉2ndボールタッチアタック
「うっかりサポートを忘れてしまった!」を、防ぐ練習でしたね!
意識していても、ついうっかりサポートを忘れてしまうシーンもチラホラありました笑









🏉ボールゲーム&体幹トレーニング
ハイテンポでたくさんボールが動いて、そして人も動いて運動量が高かったですね!
体幹トレーニングも楽しみながら、しんどいことができました笑











【次回のW.K.S.Pアカデミー熊谷クラス】
2025年9月6日(金)
場所:立正大学ラグビーグラウンド
時間:小学生クラス/中学生クラス 19時30分~20時50分



本日の熊谷クラスの練習メニューです。
1 アクティブウォーミングアップ
→ダイナミックストレッチ
→じゃんけんゲーム
2 3秒アタック
3 2ndボールタッチアタック
4 ボールゲーム&体幹トレーニング
5 振り返りの時間
W.K.S.Pアカデミー
みやっきー