W.K.S.P

第27回W.K.S.Pアカデミー熊谷クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、みやっきーです!
熊谷クラス27回目のトレーニングお疲れ様でした!

11月最後のトレーニングになりました。

皆さん、11月は秋を感じる季節だったでしょうか??

「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」などが代表されますが、皆さんにとってはどんな秋でしたか。

またこの時期は、ヨーロッパを中心に世界の代表チームがテストマッチを行いました。

日本代表も、なかなか期待する結果は出ませんでしたが、最終戦のジョージア代表に勝利して世界ランキングも一つ上げることができました。

そんな日本代表選手たちも束の間の休息を経て、いよいよジャパンラグビーリーグワンは12月13日(土)より開幕されます!

埼玉パナソニックワイルドナイツの開幕戦の相手は、2連覇中の東芝ブレイブルーパス東京です。

激戦必至の好ゲームになること間違いなしですね。

皆さんの応援、期待しております!

若干のお休みがいましたが、今日も大盛況な熊谷クラス。

残念ながら怪我をしている中学生もいましたが、それでもアカデミーの仲間と共に同じ場所にいたいという気持ちから、来てくれたのは嬉しいですね。

怪我人ならではの参加の方法もあります。

チームに中には、必ずその人にしかできない役割があって、誰が欠けてもいけないのが仲間です。

貴重な仲間とラグビーができる幸せを改めて実感してほしいと思います。

本日のトレーニング⚔️

🏉テンポアタック

練習のテンポも上げつつ、その中身もさらに上げて行うことができました。

何をすればテンポの速いアタックができるのかも、みんなはしっかりと理解できていましたね!

🏉3 v 2

先週に続いての練習だったので、おさらい程度にコンパクトな時間で行いました。

でも決して雑なプレーをするのではなく、回数を重ねるごとにプレーの精度も上がっていきました。

🏉ボールゲーム&体幹トレーニング

学年差が少しずつなくなってきて、みんなが積極的なプレーをするようになってきたボールゲーム。

実践に近い練習こそ、積極性が出てくるのは試合になった時に頼もしい存在になりますので、失敗を恐れずボールゲームでの積極的な参加を引き続き期待していますね!

本日の熊谷クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

 →ダイナミックストレッチ

 →ベーゲーム

2 テンポアタック

3 3 v 2

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

W.K.S.Pアカデミー

みやっきー