W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、みやっきーです!
高崎クラス17回目のトレーニングお疲れ様でした!

長かった夏休みも、いよいよ今週でおしまいですね。
1学期の終わりから自分自身を振り返ってみて、皆さんはどんな成長ができましたか?
そして、2学期に向けてはどんな準備をしていますか?
体は夏休みのリズムになっています。
だから、今週しっかり学校のリズムを作るために寝る時間や起きる時間を学校タイムに合わすなど、それぞれで工夫をして2学期がいいスタート切れるように調整しましょうね!
もちろん、宿題の提出は完璧にお願いします!笑
先週、小学生クラスまでは順調だった天気でしたが、小学生クラスが終わる頃に雷が鳴り出したので、中学生クラスは泣く泣く中止になりました。
本日も遠くの空では光っていたのですが、音が全くしなかったので安心であることを確認して中学生クラスも実施できました。

改めてアカデミーが開催できることは決して当たり前ではなく、たくさんの方のサポートのおかげであり、そして運も相まって開催できているので、本当に貴重な時間を過ごしていることを実感していきたいですね。
まだまだ暑さが続きますが、体調管理は引き続き万全にして、パフォーマンスを上げていきましょう!

本日のトレーニング⚔️
🏉3秒アタック(タカ)
3秒でボールを動かそうとする意識が強くなって来ましたね!
でも、みんながその意識が強すぎた場合、スクラムハーフ役の人が被ってしまって結果的に譲り合って3秒オーバーしたり、その後のアタックが有効ではない時がありました。
椅子取りゲームのように、近い人が率先してスクラムハーフコールを出しましょう!








🏉2ndボールタッチアタック(みやっきー)
練習の目的に対する理解の定着はかなり高かったです!
ラインアタックの準備をしている2人は、スクラムハーフの人に気を使わずにガンガントライを狙いにいきましょう。
その中で、スクラムハーフ役の人が目的である2回ボールタッチを目指してください。















🏉ボールゲーム&体幹トレーニング
テンポが上がったのと、そもそものスキルレベルが向上しているので、終わった直後はみんな肩で息をしていましたね!
みんながハードワークしている証拠です。
素晴らしい!!
























【次回のW.K.S.Pアカデミー高崎クラス】
2025年9月3日(水)
場所:高崎市菊地サッカー・ラグビー場
小学生:17時10分〜18時30分
中学生:18時50分〜20時10分








本日の高崎クラスの練習メニューです。
1 アクティブウォーミングアップ
→ダイナミックストレッチ
→じゃんけん1 v 1
2 3秒アタック
3 2ndボールタッチアタック
4 ボールゲーム&体幹トレーニング
5 振り返りの時間
W.K.S.Pアカデミー
みやっきー