W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、みやっきーです!
太田クラス22回目のトレーニングお疲れ様でした!

2学期が始まって1ヶ月が過ぎました。
2学期は、運動会・体育祭、修学旅行や遠足、中学生は中間テストもあったりするのかな、とにかくイベントが盛りだくさんですね!
それらは学校生活における大切な思い出になりますので、まずは体調管理を徹底していただき、参加してくれることを願うばかりです。
そして仲間と共に思い切りイベントを楽しんで欲しいです。





ラグビーも大会が行われていますね。
中学3年生にとっては最後の大会になるかと思います。
もちろん悔いのないように戦い切って欲しいのですが、後輩たちに偉大な背中を見せてあげる最後のチャンスなので、堂々と戦ってくださいね。


高校ラグビーもすでに北海道では代表が決まりました。
大学ラグビーも序盤が終了して、この後の試合がさらに重要になってきます。
リーグワンは練習試合で若手選手を多く起用しながらチーム力を上げています。
至る所でラグビーが行われているのもこの時期ならではですね!
アカデミー生も引き続き目標を持って練習に取り組んでください。

本日のトレーニング⚔️
🏉アーリーアタック(タカ)
ラックのシチュエーションでディフェンスが崩れた時に、スクラムハーフ役の人と、サポートプレーヤーができることってなんでしょうか??
シンプルな判断が求められるのですが、判断するために細かいスキルが必要でしたね!











🏉3 v 2(みやっきー)
ラインナップされた3 v 2から、もう一度 3 v 2 をする際に、幅を目一杯使ったアタックができるようになるのがこの練習の目的でしたね!
ボールキャリアとサポートプレーヤーのそれぞれに必要なキーポイントを意識してプレーができました!









🏉ボールゲーム&体幹トレーニング
瞬間の判断も、その前にたくさんのいい準備ができていたので、それぞれの瞬間の判断が正しく行えていましたね。












【次回のW.K.S.Pアカデミー太田クラス】
2025年10月16日(木)
場所:太田市第2サッカー・ラグビー場
小学生:17時10分〜18時30分
中学生:18時40分〜20時00分





本日の太田クラスの練習メニューです。
1 アクティブウォーミングアップ
→ダイナミックストレッチ
→ボール挟みレース
2 アーリーアタック
3 3 v 2
4 ボールゲーム&体幹トレーニング
5 振り返りの時間
W.K.S.Pアカデミー
みやっきー