W.K.S.P

第14回W.K.S.Pアカデミー前橋クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、みやっきーです!

前橋クラス14回目のトレーニングお疲れ様でした!

皆さん、夏休みを満喫していますかー??

僕は7月は日本ラグビーフットボール協会が主催する、コーチ講習会をアカデミーと並行してやっておりまして、大阪に行ったり福岡に行ったりしていました。

そこでは、さまざまなコーチの方に出会えまして、さまざまなコーチングを見ることができました。

コーチもプレーヤーと同様に、個性が必要だと思います。

その人にしかないキャラクターを出してこそ、プレーヤーも印象付けられます。

でもそれがプレーヤーにとって過度なプレッシャーになったり、ストレスになるようなキャラクターは当然ですがコーチとして認められるものではありません。

言動や行動、そして立ち居振る舞いも含めて、コーチは常にいろんな人から見られているという意識を持つことも重要ですね。

大阪や福岡ではご当地ならではの食事もいただくことができました。

つまり、僕も仕事とほんのわずかな隙間時間も満喫しております。

皆さんももうすぐ8月を迎えますが、引き続き計画的に夏休みを満喫してくださいね!

アカデミーも皆さんにとっての楽しみであるように、頑張ります!

本日のトレーニング⚔️

🏉振り向きアタック(タカ)

振り向いた先にどんなスペースがあって、誰が「空いた!」コールを出せましたか??

🏉ステップバックアタック(みやっきー)

「アーリーセット」できましたか?

ボールキャリアを決めること、そしてサポートプレーヤーはスペースにポジショニングすることでしたね!

🏉ボールゲーム&体幹トレーニング

4回アタックのうちで、1回だけパスを投げてもいいというルールでしたね!

どんな状況で前パスを使うのがいいでしょうか??

本日の前橋クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

 →ダイナミックストレッチ

 →いす取りゲーム

2 振り向きアタック

3 ステップバックアタック

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

W.K.S.Pアカデミー

みやっきー