W.K.S.P

山梨ラグビーアカデミー

2024年9月2日(月)

前日の夕方に山梨に入りまして、その日の夜は以前、スポーツ医科学チームとしてW.K.S.Pアカデミーで大変お世話になりました松原さんに会いに行きました。

山梨県ラグビーの方々とお食事をさせていただき、今後のさらなるラグビーの発展や、群馬・埼玉と山梨との交流の企画など未来ある話をたくさんさせていただきました。

そして2日の午前中は山梨学院高校さんにお邪魔し、施設見学や学校の紹介などもしていただきました。

「すごい!」しか出てこない環境で、高校生もこんなレベルまで来てるのかぁ、と感心と羨ましさとちょっとした嫉妬に包まれました笑笑

山梨学院高校さんの1年生にはW.K.S.Pアカデミーの卒業生も行っておりまして、頑張っているみたいで嬉しかったです。

そして今回のご依頼のメインとなる、月曜日の19:30-21:00の時間で運営されている「山梨ラグビーアカデミー(以下、YRA)」に行ってまいりました。

グラウンドはクリーンファイターズ山梨(トップイーストリーグ)の練習グラウンドでして、実は3年前まで僕が所属していたセコムラガッツでもちょくちょく試合で行っていた場所なので懐かしかったです。

YRAは小学3年生から中学3年生までが対象となっておりますが、昨夜は高校でラグビーを始めたばかりの高校1年生の選手も体験に来てくれて、ラグビーを上達したい人が気軽に集まれる場所として柔軟に対応されているのが印象的でした。

YRAの更なる特徴としましては、運営されている深沢さんの想いでメインコーチをトップカテゴリーの選手にお願いをしたり、各所でプロコーチとして活躍しているコーチを招いていろんなコーチングや選手とのふれあう機会を提供するというところにあります。

そんなこんなで僕も元々深沢さんと交流があったことから今回招待していただきました。

13名集まってくれた子ども達はみんな人懐っこく、純粋にラグビーを楽しんでいました。

今回のコーチングテーマは「スペースを見つけること」「細かいスキルをたくさん使うこと」としてゲームメインの練習をたくさん行いました。

パニックな状況もありましたが、なぜパニックになってしまうのか、そしてパニックにならないためにどんなスキルを使うのかをみんなで話し合って整理しましたね。

最後はみんな大好きタッチフット(YRAルール)を行いました。

あっという間のセッションになりましたが、最後はみんなで傷んだ箇所に砂を埋めるなどグラウンドを大切にする指導はとても勉強になりました。

最後は記念写真を撮ってノーサイド。

親御さんの送迎があってのYRAですが、これはW.K.S.Pアカデミーも一緒ですね。

なので、みんながラグビーをしているのは家族の温かい協力があってこそってのを忘れないでください。

忘れないために「ありがとう」や「今日こんなことを習ったよ」など言えるようになるといいですね。

2日間の山梨は僕にとってめちゃくちゃ濃い時間を過ごすことができました。

本当にありがとうございました!

また行きます!!

W.K.S.P

みやっきー