W.K.S.P

第5回W.K.S.Pアカデミー熊谷クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!
熊谷クラス5回目のトレーニングお疲れ様でした!

朝は館林市北こども園さんでのラグビー教室からスタートし、元気いっぱいの子どもたちとふれあいの時間を過ごしてきました。

W.K.S.Pが大切にしている「ラグビーの楽しさを地域へ広げる普及活動」の一環として、心も身体もあたたまる時間になりました!

そして午後は、熊谷クラスのトレーニング。
冒頭から気持ちの良い「挨拶」が響き渡り、グラウンドには“アカデミーらしい空気”が流れていましたね。

今日のスキルトレーニングは、
①4列パス
②3フェイズアタック の2本立て。

4列パスでは「コーンを越えずにパスを繋ぐ」ことを目的に、”クイックハンズ”と“溜め”を意識して取り組みました。

声を掛け合い、リズムよくボールが動くシーンが増えてきましたね!

続く3フェイズアタックでは、「具体的なコミュニケーション」を目的にトレーニングしました。

プレー中に“何を伝えるか”が明確になってくると、仲間とのつながりがグッと強くなります。

1フェイズ、2フェイズ、3フェイズとつなぎながら、意図のある前進が見られました!

熊谷クラスは、学年の壁を越えて互いに教え合い・支え合う雰囲気があり、とても素晴らしいですね。

ラグビーのスキルはもちろん、「挨拶・感謝・礼儀」というアカデミーの3本柱が着実に根づいてきているのを感じます。

これからも一人ひとりの“気づき”を大切に、プレーでも、生活でも、“かっこいい自分”を目指していきましょう!

次回も元気にお会いしましょう!

本日のトレーニング⚔️

🏉4列パス

🏉3フェイズアタック

🏉ボールゲーム&体幹

本日の熊谷クラスの練習メニューです。
1 アクティブウォーミングアップ
→ ダイナミックストレッチ
2 4列パス
3 3フェイズアタック
4 ボールゲーム&体幹トレーニング
5 振り返りの時間