W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!
高崎クラス36回目のトレーニングお疲れ様でした!
高崎クラスも2月最初のトレーニングでした!
昨日より冷え込んだ今日は、短縮開催でテンポが上がったトレーニングとなりました。
来た途端に動き回ってる小学生にとっては、ずっと動いてる感じですね^ ^
高校生くらいになると、寒い時期には筋肉系の怪我が増えてきますので、この時期から、しっかりウォームアップを行なってトレーニングに入っていく癖が必要ですね。
いきなりストレッチからではなく、少し体を動かしてから、ダイナミックストレッチを行なっていきましょう。
さて、スキルトレーニングの方は、テンポを上げた攻撃でトライを目指してもらいました。
テンポを上げるために、役割分担、役割をやり切る事が重要でしね。
早いテンポの中で、早く情報を取り込んで、早く判断しないといけないですね。
たくさんのスキルが必要になってくるスキルトレーニングを何回も何回もチャレンジして、たくさんの学びを得ていきましょう!
今日はプロ野球が誕生した日らしいですね。
では、プロラグビーが誕生した日はいつになるでしょう?^ ^
プロ選手だったみやっきーさんに聴いてください!
それでは、本日のトレーニング⚔️
テンポアップアタック🏉
2フェイズアタック🏉
ボールゲーム&体幹🏉
【次回のW.K.S.Pアカデミー高崎クラス】
2025年2月12日(水)
場所:高崎市菊地サッカー・ラグビー場
小学生:17時10分~18時30分
中学生:18時50分~20時10分
本日の高崎クラスの練習メニューです。
1 アクティブウォーミングアップ
→ ダイナミックストレッチ
2 テンポアップアタック
3 2フェイズアタック
4 ボールゲーム&体幹トレーニング
5 振り返りの時間
※短縮開催
W.K.S.P
Rambo