W.K.S.P

第5W.K.S.Pアカデミー太田クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、みやっきーです!

太田クラス5回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日は、ご兄弟の体験参加がいらっしゃいました。

小学4年生と、中学1年生です。

人数が増えるというのは活気も溢れますし、何より仲間の大切さを感じることができます。

いろんな人とのプレーを楽しんで、共に成長していけることを期待しています!

もちろん、我々コーチもまだまだ伸びしろありますので、みんなに負けないように成長していきます!笑

ゴールデンウィークも終わって、夏休みまで一気に駆け抜けていきましょうね!

ただ、一つ一つのプレーは正確に、そして手を抜くことのないように誰もが簡単にできることだからこそ真面目に取り組む人になってほしいです。

先週、小学生には言いましたが、何気ないパス回しでのミスがありましたね。

これはスキルの問題ではなく、準備の問題や取り組む姿勢の問題でした。

むしろ、みんなのスキルレベルは高いので、絶対ミスがないはずなのに簡単にミスをしてしまうのは練習のテンポも上がりません。

そしてプレータイムが減ってしまうリスクもあります。

試合で負ける時って大きく2つありまして、一つは圧倒的に相手の方が上回っていた時、これはミスマッチとも言いますね。

もう一つは普段通りの力が出せずに負けてしまう、いわゆる自滅ですね。

自滅するかしないかは、普段の練習から誰もがすぐにできることに対して一生懸命に取り組んでいるかどうかで決まります。

試合ではいろんなプレッシャーがありますが、唯一コントロールできるのは自分のプレーです。

どんな時でもブレずに自分のプレーやスキルを発揮できるように、どんな練習でも一生懸命に取り組む選手になりましょう!

本日の太田クラスの練習メニューです。
1 アクティブウォーミングアップ
→ ダイナミックストレッチ
→ 円パスおにごっこ
2 インゴールバックアタック
3 2v1、3v2
4 ボールゲーム&体幹トレーニング
5 振り返りの時間