ワイルドナイツスポーツプロモーション

Common その他

News一覧ぺージ

第40回W.K.S.Pアカデミー熊谷クラスレポート(小学生の延期分)

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

熊谷クラス40回目のトレーニングお疲れ様でした!

本日は前回延期になっていた、小学生の部だけのトレーニングとなりました!

思い出すと、この広いグラウンドでいつも小中学生同時開催のため、コーチの人数を増やし、大学生のサポートを受けてトレーニングしてますので、とれも活気のあるクラスなんですが、グラウンド工事のために中学生だけの開催の時は、少し寂しい感じがありました(^ ^)

 

 

 

今日は33名の小学生が参加していただき、隣ではワイルドナイツジュニアユースのトレーニングも行われていたので、活気に満ち溢れた時間になりました(^ ^)

来週からは体験会が2週間続きますが、もちろん登録者の方もご参加なれますので、Googleフォームより申請していただいて、ぜひともご参加ください!

下の方にURLがございます。

 

 

 

 

さて、このメンバーでトレーニングするのも最後になりましたね!

1年間どうでしたか?

前回みやっきーさんも言われてましたが、仲間、家族、グラウンド、大学生、コーチ、色んなことに感謝できる人になりましょう!

また、成長した部分を自分で感じ、でも学びを止めないで日々成長していきましょう!

成長は必ずしています!

 

 

 

トレーニング中は、仲間と協力して目的達成するために、沢山のコミュニケーションをとる必要がありましたね。

仲間を助ける発言を沢山行い、人としての成長も見れました。

次のシーズンはまた新しい仲間のメンバーになりますが、どんどんコミュニケーションをとっていくことで、ラグビーもどんどん上達していきます。

思いやりの気持ちで沢山言葉のやり取りをおこないましょう!(^ ^)

 

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■2v1.1(タカレポート)

数的有利な状況においても、アタックのランスピードが50%だったら突破できますか?

出来ないですよね。ディフェンスのスライドで止められてしまいます。

なので100%に近いスピードで勝負することで数的有利な状況を活かすことができるんです。

 

 

 

 

それはボールキャリアだけではなくサポートプレーヤーも同じです。

スピード乗せた状態で走り、キャッチすることでディフェンスは止められなくなります。

その基本的なことをしっかりと身につけていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■キックカウンター(ランボーレポート)

キックカウンターは2週目になりました。

今日は仲間の為に何ができるか?ということから質問に入っていきました。

 

 

 

1人後方で待っていて、その仲間は5mくらい前方に立っているので、コーチのキックで後ろに立ったプレーヤーが拾った場合、前のプレーヤーはオフサイドの位置に有りましたね。

キックカウンターという、反撃に転じるためには、キックした瞬間に前に出て来るディフェンス陣に負けてはいけません。

そこで勝つ為に、何ができるか考えました。

 

 

 

早く戻ること。

しっかり答えてくれましたね!

早く戻ってアタックの一員にならないと、数的不利で良い反撃ができませんでした。

ディフェンスが整ってない事もあり、1回の反撃でトライまで持っていけるように、協力し合ってトレーニングできました!

 

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(タカレポート)

トライまでに必ず全員がボールを触るルールを導入しました。

中にはまだ触っていない人がいるのにトライをしてしまう人がいましたね。

 

 

 

 

 

 

そのような状況をなくすためにはサポートプレーヤーのアピールが鍵になります。

コミュニケーションでボールをもらうか、もらいに動くのどちらかになります。

2周目以降のボールゲームではガンガンもらいにいったりコミュニケーションを取る姿勢が積極的になっていたので良かったですね!

 

 

 

 

 

3月より新規募集のお申し込みが開始されました。

どしどしのご応募お待ちしております。

また、体験会のチラシお配りしております。

沢山のお友達を連れて遊びに来てください(^ ^)

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

小学6年生については、ワイルドナイツジュニアユースの体験会も行われております。

お申し込みをしご参加ください。

沢山のご参加をお待ちしております。

 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdD3bY75iTJZorTrXHg3wTVkqD5o5lxUFiMZfFCXPWHwg95rw/viewform

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー熊谷クラス体験会】

2024年3月29日(金)

場所:立正大学ラグビーグラウンド

時間:小学生クラス/中学生クラス 1900分~2020

 

本日の熊谷クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→ラン、パスレース

2 2v1.1

3 キックカウンター

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第40回W.K.S.Pアカデミー高崎クラスレポート(中学生の延期分)

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

高崎クラス40回目のトレーニングお疲れ様でした!

本日は前回延期になっていた、中学生の部だけのトレーニングとなりました^_^

 

 

 

3年生とトレーニングできるのが今日が最後になりましたね。

前回にちょっとしたセレモニーはやりましたので、今日は一言だけいただきました(^ ^)

一言喋ったのは後輩たちでしたが(^ ^)

 

 

 

高崎クラスの中学生は、人数が多いわけでは無かったので、より一人一人に熱い視線が送れる特権がありましたね。

ですので細かな事もコーチングできて、こちらちとしても、とても有意義な時間になりました。

次のシーズンでは新1年生や、新しい仲間が加わってきて、人数的にも潤いのあるクラスになるかと思います。

新しい仲間と協力し合って沢山の目的を達成していきましょう!

 

 

 

先輩になる皆さんも沢山のコミュニケーションをとっていただき、楽しくラグビーできる環境作りを宜しくお願いします!

我々も一緒になって全力でサポートしていきます!

さて本日は最後の締めくくりの為、1番の強風でしたね(^ ^)

細かなパスと、コミュニケーションスキルが上達しました!

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■3v2.1(タカレポート)

高崎クラスの中学生はディフェンスが数的不利な状況でもうまく守りますね。

それに対してアタックはどう仕掛けるか。数的有利であってもランスピードがないとディフェンスはいとも簡単にスライドしてきます。

 

 

 

 

 

なのでランスピードをあげることでディフェンスは止めなきゃと足が止まりますのでそれを狙ってランスピードを出しましょう!

次にコミュニケーションですね。

言わなくてもわかるだろうなシーンが多くありました。

 

 

 

 

 

 

でも確信はありません。コミュニケーションを取ることで味方のボールキャリアの頭の中には選択肢の一つとして認識することができるのでコミュニケーションはどんどん取っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

■キックカウンター(ランボーレポート)

キックカウンターのトレーニングは2週目になりますね。

トライを取る事を目的にトレーニングしましたが、初めから沢山のトライシーンが見れてとても良かったです。

 

 

 

早く戻るというキーポイントに、前を見ながら戻るというワードを付け足して行いました。

ボールウォッチャーになると、反撃する体制に入れず、人任せな部分が増えてしまいます。

皆んなが協力する事で数的有利にもできますし、ディフェンダーにプレッシャーも与えれます。

 

 

スペースを確認し、ボールキャリアに対してコミュニケーションが取れたら、突破でき、トライに繋がるアタックが沢山できました。

そこで作り出したシチュエーションで細かなパスや、ステップ、ランニングなど、判断した事を正確に行うスキルをどんどん上げていきましょう!

 

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(タカレポート)

特別ルールとしてタップキックからトライまでの間に必ず全員が触るようにするというルールを入れています。

1周目の前半だけで全員触れず、トライをしてしまう場面が3つありました。

 

 

 

 

 

それは非常にもったいないですね。なぜそのようなことが起きるのでしょうか。

まだ触っていないプレイヤーのアピールもしくはもらいに行く姿勢が重要になります。

 

 

 

 

 

 

その姿勢は普段のコミュニケーションの積み重ねによってできるものだと思います。

2周目以降は積極的にボールをもらいにいけてましたね!

 

 

 

 

3月より新規募集のお申し込みが開始されました。

どしどしのご応募お待ちしております。

また、体験会のチラシをお配りしております。

沢山のお友達を連れて遊びに来てください(^ ^)

来週からの体験会はご登録の皆様もご参加いただけます。

6年生は中学生クラスでの体験会にチャレンジしてみましょう!

お申し込みフォームはこちらです。

https://forms.gle/nsahfVs19s6kpCKZ6

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー高崎クラス体験会】

2024年3月27日(水)

場所:高崎市菊地サッカー・ラグビー場

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の高崎クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→ラン、パスレース

2 3v2.1

3 キックカウンター

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第39回W.K.S.Pアカデミー前橋クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

前橋クラス39回目のトレーニングお疲れ様でした!

前橋クラスは天気の移り変わりが激しいクラスで、トレーニングに関してなかなか思うようにいきませんでしたね。

特に今年は雨や強風に当たる日の回数も結構なものでした。

 

 

それでも、平日週に1回しかないこの日のトレーニングに参加していただいたアカデミー生には本当に感謝しております。

これは、皆んながラグビーというスポーツ、またW.K.S.Pアカデミーを選んでくれたので、一緒にラグビーをする事ができました!

そして、それはご家族のサポートもあっての事ですね。

お忙しい中、送迎をはじめ沢山のサポートをしてくださり、本当にありがとうございました!

とても感謝しております!

 

 

 

 

ランボーは初めて前橋クラスを1年間担当させていただきましたが、このクラスは前橋ラグビースクールの方が多く、トレーニング場所も同じ場所という事で、平日にラグビーができる日が増えたというイメージでしょうか?(^ ^)

ですので小学生、中学生とも仲良く楽しくラグビーをやってる感じがありましたね^_^

中学生は少し、いや、結構?おとなしいかなぁ〜とは思ってます^_^

 

 

 

 

トレーニングになれば一生懸命するので、受け答えだったり、反応だったりをもっと良くすると、毎回集中したトレーニングになると思いますし、後半戦はそう言う風になってきたかと感じます!

前橋ラグビースクール以外の方もいて、ラグビーを通して沢山の仲間とのコミュニケーションが取れて人としての成長も出来ましたね(^ ^)

卒業していく中学3年生はこれから先もラグビーを続けていく方、違う事にチャレンジする方おられると思いますが、W.K.S.Pアカデミーで学んだ、感謝、礼義、挨拶をしっかり心に留めておく事で、何に対してもチャレンジできると思います!

目的達成する事を毎回のスキルトレーニングでチャレンジしてきたので、そのチャレンジ精神を忘れず、頑張ってください!(^ ^)

 

 

 

 

 

1年間ランボーとラグビーしてくれてありがとうございました!!

これから先も皆さんのご活躍をスタッフ一同心より祈念しております!(^ ^)

今日は第二期生卒業生で、今なおラグビーでご活躍されてる皆さんの先輩に当たる方が遊びに来てくださり、良いお言葉をいただきました(^ ^)

卒業生の皆さんもいつか遊びに帰ってきてください(^ ^)

いつまでも待ってます。

 

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■2v1.1.3v2.1(タカレポート)

狭いエリアの中でディフェンスのスライドが来ても突破できるためにはサポートプレーヤーのアクセルキャッチが重要です!

アクセル(加速)しながらキャッチするイメージですね。ブレーキ(減速)してのキャッチはディフェンスに追いつかれるのでなるべくアクセルキャッチでいきましょう!

 

 

 

 

 

アクセルキャッチは先方に立っている味方プレーヤーを追い越すにも使えるスキルなので、選択肢を増やすためにもアクセルを踏んでいこう!

 

 

 

 

単なるキャッチではなくトライにつながるためのキャッチスキルだと心得るとキャッチに対する意識づけが変わると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

■キックカウンター(ランボーレポート)

キックを蹴られた際の反撃するシチュエーションのトレーニングでした。

キックを蹴られた時にほとんどのプレーヤーがボールより前に立っていました。

逆襲するのに有効な動きとして、早く戻り、皆んながオンサイドの位置になる事が大事でした。

 

 

 

 

攻撃の人数を増やす事でアタックのオプションも増え、ディフェンスにプレッシャーもかけれましたね。

戻り方に工夫を加え、ボールばかりを見て戻るより、ディフェンスの位置などを見ながら帰る事で、どこにスペースがあり、コミュニケーションをとる事ができました。

 

 

 

 

お互いがお互いを助け合いながら、その場面場面で判断した事を言葉にして上げる事でトライチャンスを広げる事ができる事を知れたら素晴らしいです!

ボールゲームでトライをとる為に、沢山判断して、沢山コミュニケーションをとっていきましょう!

 

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

前橋クラスの皆さん、1年間本当にお疲れ様でした。

そしてW.K.S.Pアカデミーを選んでラグビーを一緒にしてくれてありがとうございました!

毎週火曜日は別の業務があったため、なかなか前橋クラスに行けなくて大変申し訳ございませんでした。

本日は久しぶりにみんなの姿を見れて、体も心もそしてラグビーのプレーも大きく成長した姿を感じることができたのは本当に嬉しかったです。

特に中学生は変によそよそしかったり恥ずかしがったりするところもありますが、そんな態度も大きな成長の途中ということで昔の自分を振り返ってみる良い機会となりました。

今日は前橋クラスの卒業生も遊びに来てくれて、改めてアカデミーをやっている意義とラグビーの絆や結束を感じることができました。

 

 

 

 

ボールゲームは中学生を担当したのですが、走るスピードやパスのスピード、キックを蹴るタイミングなど中学生とは思えないレベルの高さに驚かされました。

 

 

 

 

 

 

 

仲間と共に成長していく楽しみを中学3年生は高校に行っても存分に味わってください。

在校生は新しく入ってくる後輩たちとともにまた1年間W.K.S.Pアカデミーの中でたくさん成長してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

中学3年生の皆さん今まで本当にありがとうございました。

これからの皆さんの活躍を心から期待し、全力で応援しております。

 

 

 

 

 

 

3月より新規募集のお申し込みが開始されました。

どしどしのご応募お待ちしております。

また、体験会のチラシをお配りしております。

沢山のお友達を連れて遊びに来てください(^ ^)

来週からの体験会はご登録の皆様もご参加いただけます。

6年生は中学生クラスでの体験会にチャレンジしてみましょう!

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー前橋クラス体験会】

2024年3月26日(火)

場所:敷島緑地ラグビー場

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の前橋クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→ラン、パスレース

2 2v1.3v2

3 キックカウンター

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第40回W.K.S.Pアカデミー熊谷クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

熊谷クラス40回目のトレーニングお疲れ様でした!

熊谷クラスも、2023-2024年度、最後のW.K.S.Pアカデミートレーニングでした!

 

熊谷クラスを担当したのは、他のクラスと違って2年目になりました!

この2年間一緒にラグビーしてくれてありがとうございました!

色んな学びを与えていただき感謝しております(^ ^)

 

 

 

 

 

また、各クラスの冒頭でもみやっきーさんが言われてましたが、仲間や、家族、場所、コーチ、色んな人達に感謝しましょう!

まずは、数あるスポーツからラグビーを選択してくれたこと、それにより数多くの仲間、そして我々も皆さんと出会えたこと、ラグビーを通してコミュニケーションが取れたことを、とても感謝しております!

ランボーは九州出身なので皆さんの喋ってる事があまりよく分からないんですが、ラグビー中は、ラグビー用語で簡単にコニュニケーションが沢山取れましたね(^ ^)

ラグビーって素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

また、今日で2名の中学3年生が卒業していきますね!

この2年間見ただけでもスキルがとても上がり、それ以外にも、挨拶や感謝することを忘れない、人としても良い成長を見る事ができました!

また次のステージでも是非ラグビーを続け、自分のベストまで成長し続けてください!!

そしてたまにはアカデミーに顔を出してもらって後輩たちと一緒にラグビーしてください!

後輩になる皆さんも確実に成長しています!

伸び代しかない今、ラグビーを通してより素晴らしい成長を成し遂げ、ラグビーの価値、自分の価値を皆んなで高めていきましょう!

 

次のシーズンに向けて体験にも来てくれました!

 

 

 

卒業していく仲間もいれば、新しく入ってくる仲間もいます!

変わり続けるラグビーを皆んなで楽しみましょう!(^ ^)

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■3v2.4v3(タカレポート)

狭いエリアの中でディフェンスのスライドが来ても突破できるためにはボールキャリアが、走り抜けることです。

パスと同じタイミングで止まったり減速するとディフェンスはスライドの準備を始めます。

 

 

 

 

 

走り抜けるように仕掛けるとプレッシャーを感じ、ディフェンスは止めよう!とボールキャリアに近づきます。

それが相手を引きつけることにつながります。

サポートプレーヤーはアクセルキャッチですね。

 

 

 

 

 

 

アクセルかけた状態(スピードが出てる状態)でボールをもらうこと。

そうするとディフェンスがスライドしてしても突破できる時があります!

 

 

 

 

 

 

 

■キックカウンター(ランボーレポート)

キックを蹴られた際、反撃に転じトライを目指すトレーニングでした。

後方でキックを待つプレーヤーとその5mくらい前で3人のサポートプレーヤーが立っていました。

コーチのキックでプレーが開始されますが、ディフェンスは1人キックチェイスに走る為に前目に立ち、インゴールに2人が立ちました。

開始された瞬間は、アタックのサポートプレーヤーはオフサイドの位置にいましたね。

 

 

 

 

反撃に転じるには、アタックはまず何をしないといけませんでしたか?

とにかく早くオンサイドの位置に帰らないとアタックの頭数に入らず数的有利な状況はつくれませんでした。

帰り方にも工夫があり、ほとんどのプレーヤーはボールばかりを見がちになります。

俗に言うボールウォッチャーですね。

スペースにボールを運んで前進するために、前の状況を見ながら下がるのがベストです。

もちろん仲間の立ち位置なども確認できれば最高ですが、ボールの行方とディフェンス、スペースの確認作業を素早く行いましょう!

 

 

 

そして、コミュニケーションも大事でした。

仲間を助けるコミュニケーションは無限大です。

状況状況で判断し、コミュニケーションや細かなスキルのレベルが上がりました。

ボールゲームでもどんどんチャレンジしていきましょう!

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

熊谷クラスの小学生中学生の皆さん、1年間ありがとうございました!

熊谷クラスも無事に1年間をやりきれたことを嬉しく思います。

みんながラグビーを好きでいてくれること、仲間と一緒にラグビーができること、素晴らしいグラウンドを貸してくださる立正大学の皆さんがいてくれていること、みんなの成長を導くコーチがいること、そして何より1番の協力者である家族の支えがあること、それら全てに感謝をしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

今日のボールゲームでは小学生を担当しましたが、みんな積極的にボールを持ち、またはボールを持とうとするサポートプレーヤーの意識がとても高かったように思います。

改めてラグビーとはみんなの力を合わせてトライを目指すことにあります。

一人ひとりの力はとても大切ですが、1人でラグビーはできません。

この1年間最も重要としていたコミュニケーションを自分なりにどう成長したのかを振り返ってみて、また次の1年の成長を楽しみにしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ご家族の皆さんもありがとうございました!!

 

 

 

 

3月より新規募集のお申し込みが開始されました。

どしどしのご応募お待ちしております。

また、体験会のチラシお配りしております。

沢山のお友達を連れて遊びに来てください(^ ^)

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

次回はグラウンド工事のため延期になっていた小学生の部のみの開催となります。

宜しくお願いいたします。

小学6年生については、ワイルドナイツジュニアユースの体験会が同時刻に同じ会場で行われます。

お申し込みをしご参加ください。

沢山のご参加をお待ちしております。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdD3bY75iTJZorTrXHg3wTVkqD5o5lxUFiMZfFCXPWHwg95rw/viewform

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー熊谷クラス:小学生の部のみ開催】

2024年3月22日(金)

場所:立正大学ラグビーグラウンド

時間:小学生クラス 1900分~2020

 

本日の熊谷クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→宝盗みゲーム

2 2v1.3v2

3 キックカウンター

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第40回W.K.S.Pアカデミー太田クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

太田クラス40回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日は2023-2024年度、最後のW.K.S.Pアカデミートレーニングでした!

 

 

 

ランボーも初めて1年間太田クラスを担当させていただきました!

とても楽しく、学びのある1年にしていただきました!

ありがとうございました!

 

 

 

アカデミー生は、いつもと変わらず、ラグビーを楽しんでいましたね(^ ^)

今日が最後なのかもあんまり分かってない様子でもありましたね(^ ^)

このクラスからは4名の中学3年生が卒業していきますね!

 

 

 

皆んなそれぞれに良いスキルを持っていて、これから先もずっとラグビーを続けて学び続けてくれれば、きっと良いプレーヤーになりますね!

努力することに飽きないでください!

期待してますし、いつも応援させていただきます!(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

また、卒業生だけでなく、太田クラス全員の成長も沢山見れました!

確実に成長しているので、その頑張りをやめないで、コーチ陣と共にもっともっと成長していきましょう!(^ ^)

また新しいシーズンで元気に会いましょう!

 

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■2v1.3v2(タカレポート)

小学生は当初、2v2から2人のディフェンスのうち1人がインゴールバックしますので、最終的には2v1.1になるような形です。

サポートプレーヤーがアクセルキャッチすることでより前進ができ、味方を追い越してパスすることができます!

ボールをもらう時に減速してしまうとディフェンスに追いつかれちゃうので、アクセル全開でもらいましょう!

 

 

 

 

 

 

中学生は10m幅に対して3v3、最終的には3v2.1か3v1.2になります。

アタック1人あたり3.3mですので、ディフェンスからするとスライドしやすいんですね。

スライドさせないためには、アタックのランスピードがキーポイントになります。

 

 

 

 

そうするとディフェンスはプレッシャーを感じ、足が止まるので突破しやすくなります。

なのでランスピードを出しつつ、素早く判断しコミュニケーションでボールをスペースに運びましょう!

最後もGoodトレーニングでした!

 

 

 

 

 

■キックカウンター(ランボーレポート)

ボールゲームでもキックを使うシチュエーションが沢山あります。

そのボールを拾い、反撃に転じるトレーニングを行いました。

4対3の場合、アタックが3人並んだ後方に1人どちらか隅に立っています。

ディフェンスは反対側のインゴール、つまりアタック側からしたら、トライラインに並んでます。

コーチのキックでプレーが始まります。

 

 

 

 

 

そのキックは必ず同じ場所には転がりません。

誰が、拾って、誰がサポートプレーヤーになるのか、その判断と、サポートプレーに入るための行動がキーになります。

まずは、早く戻る意識が大事です。

ボールキャリアより前にいては、パスももらえずアタックのオプションにならないので、数的不利な状況になります。

早く戻る事で数的有利な状況を作り、反撃できる体制になりましょう!

 

 

 

 

 

1回目の攻撃でトライが取れず、タッチやスローフォワード、簡単なミスで終わるようなら、ポイントを作るコミュニケーションを取る事も大事でした。

2回の攻撃権を頭に入れて、トライチャンスを沢山作りました。

前を見たままボールを拾える場合や、後ろ向きで拾う場合などがあり、アタック全員が色んな状況で、色んな判断をしないといけません。

仲間を助けるコミュケーションで、沢山トライを狙いましょう!

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

昨日の高崎クラスに続いて、太田クラスの皆さんもまずは2023年度のW.K.S.Pアカデミーお疲れ様でした。

そしてありがとうございました。

日中は半袖でも過ごせるくらい暖かかったですが、夜になるとまだまだ冷え込みますね。

季節を感じながら過ごしたこの1年間を振り返ってみると、皆さんどんな成長をすることができましたか?

ラグビーのプレーはもちろん人としての成長もたくさん見れて嬉しく思います。

 

 

 

 

 

 

 

小学生も中学生もボールゲームでは、全員がボールを触ってトライを目指すと言うルールの中で、アカデミーでやってきた成果を存分に発揮してくれましたね。

ボールを持ったら、パスもランもキックも素晴らしいスキルが身に付いて状況判断がとても良かったです。

特に中学生は目まぐるしく攻守が切り替わる中で、瞬間瞬間の判断の精度がとても高く素晴らしいトライがたくさん見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は本日をもってアカデミーを卒業することになりますが、後輩たちに残してくれた言葉を大切にこれからもがんばります。

そして、高校に行っても頑張ってくださいね。

私達はいつまで全力で応援しております!

 

 

 

 

 

 

 

 

3月より新規募集のお申し込みが開始されました。

どしどしのご応募お待ちしております。

また、体験会のチラシお配りしております。

沢山のお友達を連れて遊びに来てください(^ ^)

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー太田クラス体験会】

2024年3月28日(木)

場所:太田第2サッカー・ラグビー場(旧龍舞グラウンド)

小学生:17時10分~18時30分

中学生:1850分~2010

 

本日の太田クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→宝盗みゲーム

2 2v1.3v2

3 キックカウンター

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第40回W.K.S.Pアカデミー高崎クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

高崎クラス40回目のトレーニングお疲れ様でした!

1年間お疲れ様でした!

そして1年間ありがとうございました!

この1年間高崎クラスを担当して、色んな経験ができました。

 

 

 

 

高崎ラグビースクールが多いこのクラスは、とても元気が良く、特に小学生は、とにかく自分がデモンストレーションに入ろうと、前に前に来ますよね(^ ^)

これはありがたく、とても良い事なんですが、なかなか進行できないですね^_^

でも、その積極性に助けられましたし、感謝しております!

 

 

 

 

 

 

 

中学生もみんな仲が良く、毎回楽しくラグビーしてる姿は、とても元気づけられました!

元気無いわけじゃないんですけどね(^ ^)

ユーモアがありとても楽しいクラスでした!

 

 

 

 

このクラスを巣立って行くのは2人ですね!

1人は腰痛などの影響であまり一緒にラグビーができませんでしたが、中学生活最後の1年間ありがとうございました!

今日参加してくれた、もう1人の中学3年生は、最後三宅さんに一言みんなの前で言わされてましたね(^ ^)

言わされたというのはおかしいいですね!

話を聞いた2年生や1年生のみんなは声を出して泣いてました。

 

 

顔ブレてる!!

次のステージでの活躍をとても期待しています!

と言っても、中学生は来週までありますね!よろしくです!

その時は、全然ダメだったプランクしりとりを成功させましょうね。

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■キックカウンター(ランボーレポート)

今週からメニューを変え、ボールゲームでも起こるキックカウンターアタックのトレーニングを行いました。

小学生は3対2、中学生は4対3で行いました。

グラバーキックを蹴られる前提で、アタックの1人は予めキックを警戒し、後方にセットしています。

コーチのキックでスタートで、その際反対側のインゴールで待ってるディフェンダーが前にでてきます。

目的はシンプルにトライを取る事です。

 

 

 

 

先週までのターンオーバーアタックに近いですが、獲得したボールで反撃、逆襲に転じトライを狙いました。

2フェイズアタックまで制限があり、タッチしたディフェンダーはインゴールバックしましたね。

サポートプレーヤーはディフェンスを見たポジショニングが重要でした。

ディフェンダーはボールキャリアに対して向かって行くので、空いたスペースを探し、ポジショニングを取り、ボールウォッチャーにならないよう、反撃に備えないといけなかったですね。

 

 

 

 

 

 

状況により、タッチが起きそうならば、早くボールを動かす為にボールキャリアに寄っていかないといけませんでした。

つまりは、ディフェンダーとボールキャリとのスペースも把握し、判断したポジショニングが求められました。

これは、2回の攻撃権がある事も頭に入れ、無理なパスや、後退するアタックになる前に、あえてポイントを作らせるコミュニケーションを取る事で、ミスで相手ボールになるところだったのを、トライチャンスに変える大事な判断でもありました。

ボールゲームでは、これらのキーポイントを頭に入れて、賢く戦うのもトライチャンスに繋がる事を知り、沢山のトライが取れることを期待しています。

 

 

 

 

 

 

■ランダム⚪vs⚪(タカレポート)

コーチがランダムに「2v1」や「3v2」、「2v2」など伝えます。

それに合わせてアタックとディフェンスはコーナーリングしてから対峙する形になります。

 

 

 

 

いろんな状況に合わせてアタックはどのようなアタックを仕掛けたいかコミュニケーションを取ってもらいました。

1v1以外は仲間とともに連携、連動するのでどのような攻め方をするかコミュニケーションが取れると1+1が3以上になる時があります。

 

 

 

 

1人で攻めるよりも仲間と攻める、ラグビーの根本的な部分になりますが、仲間とトライを取る楽しさをもっと味わってほしいと思います。

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

まずは高崎クラスの皆さん、2023年度無事に終了したことを嬉しく思うと同時に1年間一緒にラグビーをしてくれてどうもありがとうございました。

中学生に関しては一度雨によって延期したため、来週は祝日ですが振替をいたしますのでぜひ参加してくださいね。

今日は最後のボールゲームとなったので、先週までのルールに加えてトライを取るまでに必ず全員がボールを触ることを加えました。

 

 

 

 

 

 

このルールによって、全員がよりいっそうプレーに参加する意思を持ち、そしてボールを触っていない選手は、プレー中にボールをもらうアピールが必要となりましたね。

そしてボールをもらいに行くための積極的なサポートも印象的でした。

どのようにして全員がボールを触って、トライを目指すのかというのを作戦で考えることもできますが、その作戦がうまくいかなかった時はこれまでやってきた瞬間瞬間の状況判断が必要となりますね。

 

 

 

 

 

 

 

この1年間アカデミーでやってきた答え合わせとしてトライを目指すまでの過程で様々な判断を見せてくれたのでとても楽しかったし、皆さんの成長を感じることができました。

高崎クラスの皆さん本当に1年間どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

中学3年生のみんなは高校行ってもラグビーを続けることを願っております。

中学2年生以下の在校生はまた来年も高崎クラスで一緒にラグビーができることを心から楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

3月より新規募集のお申し込みが開始されました。

どしどしのご応募お待ちしております。

また、体験会のチラシをお配りしております。

沢山のお友達を連れて遊びに来てください(^ ^)

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー高崎クラス】

2024年3月20日(水)

場所:高崎市菊地サッカー・ラグビー場

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の高崎クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→しっぽ取りゲーム

2 ランダム⚪vs⚪

3 キックカウンター

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第39回W.K.S.Pアカデミー熊谷クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーコーチを務めます、タカです!

実は今年度に入って初めてレポートを書きます!笑

今日、タカがいなかったのは、奈良県の中学校に講演しに行ってきたからです。

 

将来、国際で活躍できる人材を輩出する国際系の中学校の学生さん相手にコミュニケーションの大切さを伝えさせていただきました。

 

コミュニケーションとは何か?

「聞く」よりも「聴く」

「伝える」よりも「伝わる」

を理解してもらうためにワークショップしました。どんな講演をしたか詳しく聞きたい人はタカまで聞いてきてね!

 

さてアカデミーの方は今日の分を終えて、来週が最終回となります。

※小学生は1月26日の振替分を3月22日に実施します。

もう1年があっという間ですね。第1回目がついこないだで、当時の皆さんがまだ初々しかったことを鮮明に覚えています。

 

 

 

さてさて本日のレポートです。

■ターンオーバーアタック(ランボーレポート)

今日は小学生を担当しました。
ボールゲームでは数多くのターンオーバーが起こりますね。

規律ある頑張ったディフェンスをして、ボールゲットした際、早い切り替えで反撃に転じるとトライチャンスが生まれます。
そこの部分を切り取ったトレーニングを行いました。

 

早い切り替えでトライを奪う、これが目的でした。
早く攻撃するには、前を見た早いポジショニングが重要でした。

ディフェンスが整備されて無い時にできた、ギャップやスペースにボールを運びトライを取りたいからですね。
ディフェンス1人に対して2対1が作れるポジショニングを取りましたね。

また、しっかりスクラムハーフに声を掛け、パスが欲しいタイミングで声を出し、サポートプレーヤーも空いたコールでパスがもらえるよう、コミュニケーションを取りました。

これを今度はスピードある中で繰り返し行えるよう、沢山チャレンジしたトレーニングをし、ボールゲームで沢山良いスキルがだせるようにしていきましょう!

 

■3v1 (ヌマレポート)

この練習の目的は2フェイズでトライを取ることです。
初めは3v1の状況からスタートですが、ボールが転がったり、高く投げられたりと不利な状況です。

DFにタッチされたらラックを作りSHランOKでの2v1になります。
横幅は7mと狭い中ですが、どうやってDFを不利にするのかをみんなで考えましたね。

 

 

まずは1フェイズ目でゲインをしてDFを不利にさせる事。
SHはDFを引きつけるようにランをする事(まっすぐ突っ込んでしまうとパスコースが消えてしまう)。

レシーバーは深い位置からアクセルキャッチをする事。
などキーポイントをおさえながらトレーニングしました。

 

15分のトレーニングが終わった時に相手をしてくれた大学生さんが、もの凄く疲れていましたね。
みんなのアタックがDFを不利な状況にしている1番の証拠です。

ナイストレーニングでした。

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

本日は久しぶりに中学生のボールゲームを担当しました。

それまでのターンオーバーや4対3のスキルもみやっきーが担当しました。

どちらのスキルも、ボールゲームでよくあるシチュエーションなので、ボールゲームに繋ぎやすい練習ができましたね。

ボールゲームではとにかくアタックの勢いとテンポを出すことが大事でした。

 

 

それは闇雲にアタックをすると言うのではなく、高い強度、ハイスピードの中で適切な判断ができるかどうか、そして正しいスキルが使えるかどうかを確認したかったからです。

ボールゲームでは事前に決めたサインプレーやアタックの形っていうものがなかなか使用することができません。

 

 

なぜならば瞬間瞬間の判断が必要になってくるからです。

だからトライを取るためには、素早い判断力と正しいスキルを使うことでトライを演出できます。

また最も重要なのが仲間とのコミュニケーションですね。

いよいよ来週は第40回目となる最終回です。

中学3年生は最後のアカデミーになりますので、必ず来てくださいね!

 

 

3月より新規募集のお申し込みが開始されました。

どしどしのご応募お待ちしております。

また、体験会のチラシをお配りしております。

沢山のお友達を連れて遊びに来てください(^ ^)

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー熊谷クラス】

2024年3月15日(金)

場所:立正大学ラグビーグラウンド

時間:小学生クラス/中学生クラス 1900分~2020

 

本日の熊谷クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→しっぽ取り

2 3v1.4v3

3 ターンオーバーアタック

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Taka

第39回W.K.S.Pアカデミー太田クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

太田クラス39回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日は朝から良い天気でしたね!

こんな日は迷いなくラグビーをしましょう!(^ ^)

 

 

 

 

週末などに見るLeague Oneの試合や、海外のラグビーの試合を見て、このプレーやってみたい!とか、自分にもできるかな?など、そういった思いは無いですか?(^ ^)

どんどんグラウンドに出て、練習しましょう!

ランボーや、タカ、ヌマさんを捕まえて練習しても良いんですよ!

詳しい事はみやっきーさんに質問しましょう!(^ ^)

 

 

 

 

 

 

アカデミー中はラグビーだけでなく、体の使い方や、体幹の強さ、アジリティや早く走る為の動き、また、挨拶や礼儀、コミュニケーション力といったラグビー以外の事も学べる場所となってます。

ラグビー+ラグビー以外の事も学び、自分の運動神経の発達や、人としての成長を期待している、平日を勉強や、テレビ、YouTubeで終わらせてるお友達はまわりにいませんか?沢山連れて来てみてください!^_^

 

 

 

 

 

 

平日1日でも全然違いがでます!^_^

中学生は金、土、日も学べるの違ったプランもありますよ(^.^)

お勉強も大事ですよ?お間違いないように^_^

ちょうど体験会も予定されてるので、どしどし応募してください!

 

 

 

 

 

3月に入りました!

残りのアカデミートレーニングを楽しみましょう!!

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■ターンオーバーアタック(ランボーレポート)

ターンオーバーアタック。

何を想像しますか?

ここでは、ディフェンスが1人インゴールに戻り、早く反撃すれば数滴有利な状況を攻める事ができました。

 

 

 

 

 

また、ターンオーバーが起きた時の相手ディフェンスに生まれたギャップやスペースにボールを運ぶ事で、反撃の糸口を素早く見出して、トライチャンスを作りました。

反撃の糸口を素早く見出す。

何を見てそう判断しましたか?

 

 

 

 

 

アカデミー生の回答は一致していて、ディフェンスや、スペースを探す事でした。

そのスペースにボールを運ぶ為に、素早くポジショニングできてました。

また、狭いサイドの使い方や、良い形でターンオーバーする為に、ディフェンスも頑張りました。

ターンオーバーをする為に、ターンオーバーが起きた時、スキルトレーニングで獲得したスキルがボールゲームで発揮できるのを期待しています。

 

 

 

 

 

■3v1.4v3(タカレポート)

小学生は3v1でディフェンス相手はコーチです!笑

ディフェンスがハーフ近くだったり、下がり目だったり、ファーストレシーバーの正面だったり様々なところに立ちました。

立ち位置によってハーフの仕掛け方が変わりますのでまずはディフェンスの位置を見ることです!

次にファーストレシーバーはアクセルキャッチをすることですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーフがせっかくディフェンスを引きつけることができてもファーストレシーバーが止まったままボールをキャッチしてはディフェンスがスライドしてきます。

スライドしてきても突破するには走りながらもらう、アクセルキャッチが大事です!

中学生は4v3をしました。

 

 

 

 

2回アタックができるので1回目のアタックのボールキャリアは2回目のアタックでトライが取れるようにポイントを作る動きをしてもらいました。

真ん中もしくは端っこに作ることで3v2もしくは2v1が綺麗にできて攻めやすかったのではないでしょうか。

一発でトライを取ることも大事ですが、2回アタックを設計するイメージで組み立てると楽しいですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

小学生は基本ルールに加えて、トライを取るまでに必ず全員がボールに触ると言う特別ルールを付け加えました。

これによって1人で独走してのトライができなくなるわけですが、それは最初のプレーだけであり、全員がボールに触った後は自由にプレーしてもよかったですね。

全員がボールに触ってトライを取るために、自然とみんながチームで話すようになりました。

それらはチームの作戦となりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、作戦をやりきることの意識が強くなりすぎるとトライを取ると言う目的から遠ざかっていくことも認識しましたね。

こうやっていろんなルールを用いながら頭を使ってラグビーすることがとても楽しいですね。

中学生は人数の関係でアタックが1人多い状態でのボールゲームを行いました。

人数的にアタックが有利なので、たくさんの素晴らしいトライが生まれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際の試合では同じ人数でゲームをするわけですが、今回のように数的有利を作ることができればたくさんのトライを演出することができます。

だからどうやって数的有利を作るのかということにみんなで考えて、実際の試合でもたくさんのトライを決めてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

3月より新規募集のお申し込みが開始されました。

どしどしのご応募お待ちしております。

また、体験会のチラシをお配りしております。

沢山のお友達を連れて遊びに来てください(^ ^)

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー太田クラス】

2024年3月14日(水)

場所:太田第2サッカー・ラグビー場(旧龍舞グラウンド)

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の太田クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→しっぽ取り

2 3v1.4v3

3 ターンオーバーアタック

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第39回W.K.S.Pアカデミー高崎クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

高崎クラス39回目のトレーニングお疲れ様でした!

昨日からの雨で気温も落ち、朝からずっと曇り空でとても寒い1日でした。

 

 

 

 

ですので、沢山動くメニューや、動く時間が多いコーチングでスキトレーニングを行いました。

皆さんもこんな日は、テンションを上げ、声を出し、沢山動いて体の保温に努め、それが、ラグビートレーニングの質を上げる1つの方法だということを知りましょう(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

また、細かなパスのスキルや判断、コミュニケーションなど、益々上手になってるので、そこは自信を持って、スピードのあるアタックにチャレンジしていきましょう!

 

 

 

 

みやっきーさんから、聞く質の話がありました。

矢印を自分に向けて、自覚と、学びを得ていきましょう!

色んなイメージを持ち、良いプレーがしたいのであれば、相手の話をしっかり聞いて、理解する事が先決ですね!(^ ^)

 

 

そしてついに3月に入りました!

最後までW.K.S.Pアカデミーを楽しんでください!(^ ^)

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■ターンオーバーアタック(ランボーレポート)

先週に続き、ターンオーバーの時の反撃についてトレーニングをしました。

早い切り替えでトライを奪う事が目的です。

早く切り替えて攻撃する為に、前を見たポジショニング、そして、コミュニケーションがキーポイントでした。

 

 

 

 

 

 

前を見たポジショニングとは、ディフェンスを見ることで、どこにスペースがあるかを認識し、そこにボールを運ぶ為に仲間と攻撃できる体制に入ることですね。

全員でディフェンダーの前に立って、パス!と言いますか?

仕掛けて引きつけるプレーヤーだけで良いですね。サポートプレーヤーは空いてスペースの前にポジショニングし、コミュニケーションを取りました。

 

 

 

 

 

それを早い動きの中で、それぞれが、それぞれの場面で繰り出すスキルを正確に行えるか。

スキルトレーニングや、ボールゲームで沢山チャレンジしていきましょう!

 

 

 

 

 

■3v2,3v3(タカレポート)

小学生は低学年であればファースレシーバーが止まった状態からもらうことが多いです。

それだと数的有利な状況であってもディフェンスのスライドによってせっかくの状況を活かすことが難しくなります。

走りながらもらうことでディフェンスのスライドを間に合わせなくするのです。

 

 

 

 

中学生はパスレースの勝敗でアタック、ディフェンスに分かれます。

ディフェンスの1人はインゴールバックするので3v2,最後に3v1の形になります。

 

 

 

 

 

 

流れながらアタックするのかなと思ってましたが、流れないようにボディコントロールしながらストレートランができていたところが多かったですね!Goodです!

 

 

 

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

2023年度のアカデミーも数えること、本日含めて残り2回となりましたね。

重ねた回数の分だけ皆さんはたくさん上手くなりました。

ラグビーが上手くなったと言うのは、早いパスや長いパスが投げれるようになったり、ステップがきれるようになって人を抜く事の喜びを感じることができたり、蹴れなかったキックが蹴れるようになったりと言うこともありますが、アカデミーではラグビーが上手くなったと言うのは、状況判断ができるようになったと言うことです。

 

 

 

 

 

結果的にパスがつながらなかったり、キックしたボールが思ったところに転がらなかったりと言うのは、ディフェンスのプレッシャーもあることなので、特に気にする必要はありません。

誰が見てもその時の判断が正しいと言うふうに思えることがラグビーが上手くなったと言う定義にしております。

小学生中学生ともにディフェンスのプレッシャーがある中で、みんなが状況判断することに慣れて、思い切ってボールゲームができるようになりましたね。

 

 

 

 

 

 

それは普段の練習から何気なくラグビーをやっているのではなく、頭の中でやるべきことを整理して何の練習なのかと言う目的を理解してやっているからこそ上手くなったといえます。

常に自分が目指すプレーをイメージして、練習に取り組むことが大切です。

 

 

 

 

 

 

イメージが強ければ強いほどボールゲームでもやりたいことができるようになりますよ。

来週は今までの成果を存分に出せることを期待していますので、みんな元気な姿で参加してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月より新規募集のお申し込みが開始されました。

どしどしのご応募お待ちしております。

また、体験会のチラシをお配りしております。

沢山のお友達を連れて遊びに来てください(^ ^)

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー高崎クラス】

2024年3月13日(水)

場所:高崎市菊地サッカー・ラグビー場

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の高崎クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→しっぽ取り

2 4v2.4v3

3 ターンオーバーアタック

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第38回W.K.S.Pアカデミー前橋クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

前橋クラス38回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日の朝方は調子が良く晴れてましたが、午後あたりから曇りだし、気温も落ちましたね。

 

 

 

開催時には雨が降り始め、大降りになる時もありました。

ですので、小、中学生とも1時間の短縮開催になりましたね。

雪の予報もあり、終了して少ししてから、雪が降り始めましたね。

 

 

 

 

こういった日は、逆に気持ちを上げてラグビーしないといけないですね!(^ ^)

気持ちが乗らない時は、自分を鼓舞してトレーニングに打ち込みましょう!

こちらも皆んなに元気を与えながらトレーニングするよう全力でサポートします!(^ ^)

 

 

 

 

前橋クラスもいよいよ3月の最終月に入りましたね!

最後まで一生懸命取り組んで、成長できるところは沢山成長していきましょうね!

 

 

 

 

さて、前橋グラウンドに16時頃着くと、毎回同じ人が洗車をしています。

毎週火曜日の同じ時間に見ます(^ ^)

継続する事、継続する力って、大事ですね。

車の方は、洗い過ぎなのか、色褪せてる部分が沢山ありました(^ ^)

まさかですが、毎日いないですよね??

めげない気持ち!!

さすがに今日はいませんでした(^ ^)

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■ターンオーバーアタック(ランボーレポート)

先週からターンオーバーアタックをトレーニングしてます。

2週目だったので、ターンオーバーしてからの反撃のスピードが上がったかと感じます。

その為に、切り替えを早くし、もしくは、ターンオーバーが起きる事を予測し、攻撃に転じるポジショニングを取りましたね。

 

 

 

 

具体的には、前を見てスペースを認知し、コミュニケーションを取りながら、スペースの前に立つ事ですね。

そこに前進しながらボールが運べれば、トライチャンスが生まれましたね。

今日は雨が降りとても寒く、手に感覚が無くなる中でのトレーニングで、パスミスや、キャッチミスが続きましたね。

 

 

 

 

 

どこでその流れを断ち切るのか、自分にベクトルを向けてトレーニングするのも、成長に繋がると思います。

トレーニングしたものがボールゲームで出ると、良い反撃ができると思うので、意識してボールゲームに取り組んでみてください!

 

 

 

 

 

■4v4(タカレポート)

雨の中お疲れ様でした!

待ち時間が長くならないように回転率をどんどん上げて体を動かし続けてもらいました!

小学生は3フェーズまでアタックを続けてトライを取ってもらう練習にしました。

タッチしたディフェンスはコートアウトする形です。

 

 

 

 

 

 

 

ファーストレシーバーが止まってもらうことが多いのでアタックに勢いを乗せることが難しかったですね。

なので勢いを乗せるために走りながらもらうことを伝えました。

 

 

 

 

ただディフェンスとの距離は3mぐらいあると攻めやすくなるのでそのポイントも伝えました。

皆さん風邪引かれないように体を温めてね!

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(ランボーレポート)

このルールでボールゲームをするのは2週目になりますね。

スクラムハーフが仕掛ける事ができますが、タッチされるとターンオーバーになりますね。

そのせいか、仕掛ける事もなく、ただのパスで終わると、良い攻撃ができませんでしたね。

 

 

 

 

それだけではなく、サポートプレーヤーの寄りが遅いと、ボールが停滞してる時間が長く、ディフェンスラインが整備され、上がられたディフェンスに何もできずタッチされる場面もありました。

タカトレーニングもランボートレーニングも、ボールをゆっくり動かすトレーニングはしてませんね。

 

 

 

 

 

テンポある攻撃で突破し、トライチャンスを広げました。

学んだことをボールゲームで試してみてください!

きっとトライにつながる前進ができ、 自信が確信に変わっていくはずです!

 

 

 

 

 

 

 

ハーフから仕掛けた攻撃や、素早い反撃でのトライもいくつかありました。

考えながらラグビーすると楽しさが倍増しますよ。

 

 

 

 

 

3月より新規募集のお申し込みが開始されました。

どしどしのご応募お待ちしております。

また、体験会のチラシをお配りしております。

沢山のお友達を連れて遊びに来てください(^ ^)

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー前橋クラス】

2024年3月12日(火)

場所:敷島緑地ラグビー場

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の前橋クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

2 4v2.4v3

3 ターンオーバーアタック

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

ニューストップへ →