ワイルドナイツスポーツプロモーション

Common その他

News一覧ぺージ

第38回W.K.S.Pアカデミー熊谷クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

熊谷クラス38回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日は朝から晴れていて、最高16℃くらいまで上がり、気持ちの良い1日でしたね!

少し風が強かったですね?(^ ^)

 

 

 

今日から始まった新規募集申し込みですが、朝一の時点で熊谷クラスの小学生は満員近くになりましたね(><)

みやっきーさん、タカを半分に割って2クラスくらい必要ですかね?(^ ^)

ランボはまだまだ大した事ないので、半分に割ると大変ですね。

 

 

 

 

 

とても嬉しい事で、今までもこれからも皆んなと楽しく、一生懸命取り組んでいきたいと思います!

ご家族の皆様にも、いつもの送迎やあたたかいサポート、とても感謝しております!

ありがとうございます!引き続きW.K.S.Pアカデミーを宜しくお願いいたします!

 

今日も新しく体験に来てくださいました!(^ ^)

皆んなで楽しくラグビーをしましょう!

 

 

 

さて、昨日は四年に一度のうるう年で、本日より3月になりましたね!

残すトレーニング回数も2回となりました!

今トレーニングしてる仲間ともそれで最後になります!

最後まで良いトレーニングをして、良い締めくくりをしましょう!

そして、次は新しい仲間も加わってきます!

先輩になる人は、W.K.S.Pアカデミーのことをしっかり伝えていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■3v2(タカレポート)

小学生には3v2をやりました。

ディフェンス2人のうちタッチした人がインゴールバックします。

ハーフはランとパスができますので2v1の状況を作ることができます。

ハーフが周りを見ることをキーポイントとして伝えており、スペースがあればどんどん仕掛けていきましたね!

 

 

 

 

間違いではありませんが、タッチライン側にサポートプレイヤーがいなくて小さなスペースがあるけどそこに仕掛けようとするシーンを多く見られました。

仕掛けるとディフェンスがスライドしてきて最初は1v0だったのが1v1になり詰められるのが多かったですね。

ならば反対側で味方が待っている2v1で仕掛けた方が1v0もしくは1v1の状況と比べてどう思うのでしょうか。

 

 

 

 

 

2v1の方がトライできる確率が上がると思いませんか。

チームとして前進できる方を選択できるプレイヤーに成長することを期待しています!

 

 

 

 

 

 

 

■ターンオーバーアタック(ランボーレポート)

ターンオーバーが起こるシチュエーションを作り、トレーニングしました。

目的は、スペースにボールを動かしてトライを取ることです。 

ディフェンスからアタックに切り替わるんですが、タッチされたプレーヤーがボールを置いた時点でターンオーバーが起き、それをパスすることでカウンターアタックが開始されます。

 

 

 

 

早くボールを動かすことで相手ディフェンスが整う前に反撃ができました。

色んなギャップや、スペースにボールを運び、前進を図りたい為ですね。 

その為に、前を見たポジショニングで良い幅と良い深さがキーポイントでした。

空いたスペースへのポジショニングに前への勢いをつける為ですね。

 

 

 

 

 

 

また、切り替わった時点での早い行動も需要ですが、予測した行動の変化も大事ですね。 

タッチに関与しないであろうディフェンスのプレーヤーは、向こうでタッチが起こるであろうと予測したら、前や周りを見て、素早い行動でより強いプレッシャーがディフェンス陣にかけられます。 

フィードバック後は前進するスピードも速く、細かいパスも繋がり、良いトライが沢山見れました。

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

小学生を担当しました。

ボールゲームの前にターンオーバーアタックの練習をしたので、ボールゲームを行うには良い意識づけができたかなと思います。

というのもボールゲームではターンオーバーのシーンがたくさんあるからです。

 

 

 

 

で、ターンオーバーとは??

攻守の切り替えですね。

アタック→ディフェンス、ディフェンス→アタック。

どちらも共通しているのが素早いリアクションです。

 

 

 

 

リアクションというレースにどれだけ勝てるのかが重要です。

特にアタックになる方はディフェンスにギャップやスペースが生まれているからです。

時間が立てばディフェンスが揃ってくるので攻めるスペースが限定されてきます。

だからと行って闇雲に攻めるわけには行きません。

 

 

 

 

素早いリアクションで統制のとれたアタックで空いたスペースをどのようにして攻めるのか。

口で言うのは簡単ですが、ボールゲームというリアルな練習ではいろんなターンオーバーがあってたくさん学べます。

重複しますがまずはアタックのマインドに切り替えて素早く攻める準備をすること。

そしてボールキャリアだけでなく、いやむしろサポートプレーヤー達が瞬時に多くの情報を入れて正確な処理を頭の中で行って的確な答えをボールキャリアに伝えるという意識を持ちましょう!

 

 

 

 

 

 

 

2024年度W.K.S.Pアカデミーのチラシを本日お配りいたしました。

保護者の皆様も是非お目をお通しください。

また、本日より新規募集のお申し込みが開始されました。

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー熊谷クラス】

2024年3月8日(金)

場所:立正大学ラグビーグラウンド

時間:小学生クラス/中学生クラス 1900分~2020分  

 

本日の熊谷クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→サークルパス

2 4v2.4v3

3 ターンオーバーアタック

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

2024年度W.K.S.Pアカデミー新規入会を募集します

これより2024年度W.K.S.Pアカデミー新規入会を開始いたします。

 

すでに入会を決めてる方はこちらよりお申し込みください。

 

▼ 2024年度W.K.S.Pアカデミー入会申込フォーム
https://forms.gle/joJ8TxTpXpz6ovGe6

 

クラスによっては定員になるところがございますのでお早めに申し込みされることをおすすめいたします。

 

なお入会を迷われてる方は3月末と4月末に無料体験会を予定しておりますので、ぜひ一度遊びにいらしてください!
※詳細は別途ご案内いたします。

 

 

W.K.S.Pアカデミー事務局

第38回W.K.S.Pアカデミー太田クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

太田クラス38回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日は2月最後のトレーニングでした!

 

 

 

 

明日から3月に入り、残りのアカデミートレーニングも2回となりますね。

個人スキルの向上が沢山見られるクラスですね。

残りのトレーニングも集中して、何かを感じ、成長できるよう良いトレーニングの日にしましょう!

 

 

 

 

 

 

今週明けから台風のように吹いていた風も、今日は落ち着きを取り戻したみたいで、穏やかな風でしたね。

しかし、朝は晴れてましたが、段々と曇ってきて、小学生開催時刻くらいから少しぱらつきがあり、中学生開催時に本降りでしたね(^ ^)

 

 

 

 

 

 

そして、今日は4年に1度のうるう年ですね!

今日誕生日のアカデミー生はいなかったですね(^ ^)

世界中で500万人弱はいるみたいですよ!

こんな珍しい日に良い練習ができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■3v1.4v3(タカレポート)


ハーフの持ち出し方によってトライの成否がかかるドリルです。

ハーフがラック周辺にいるディフェンスに対して流れるような仕掛け方だと、パスした先にディフェンスが走りますので、味方に有利な状況を作らせることはできないですね。

 

 

 

 

 

 

 

ハーフを引きつけるには体の向きを自分に向けさせることが大事です。

向けさせるためにはラックとディフェンスの間を狙うことですね。

 

 

 

 

 

 

 

隙間がないぐらいディフェンスがラックの隣に立っているのであればそのままパス、もしくは一歩仕掛けてからのパスが効果的ですね。

今日は周りをみていい判断ができていた場面がたくさんありました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ターンオーバーアタック(ランボーレポート)

色んなターンオーバーのシチュエーションがありますが、今日トレーニングしたのは、ラストタッチでマイボール獲得した際、反撃に転じ、トライまで持っていくものでした。

目的は、スペースにボールを運んでトライを取る事でした。

 

 

 

 

 

ボールゲットしたら、早い攻撃を仕掛けるという事は皆さん理解してましたね。

ディフェンダーが整う前に、できたギャップや、スペースにボール運び前進したいからですね。

その為に、ボールを捌くプレーヤー以外の人は、素早いポジショニングが必要でした。

しっかり前を見て、ポジショニングを取る事を1つ目のキーポイントにしました。

また、早くボールを動かすために、どこの誰にボールを出すのか、どこにチャンスがあるのかをしっかりコミュニケーションしましょう!

 

 

 

 

 

 

力強いコーリングが仲間を助けます。

ボールゲームでは、ターンオーバーのシチュエーションが数多くあります。

切り替えを早くして、トライチャンスを作りましょう!

そして規律あるディフェンスでターンオーバーを狙いましょう!

 

 

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

小中学生ともに、小雨が降る中でのボールゲームとなりましたね。

小学生はスクラムハーフ役の人が少しでも持ち出す意識が大切だと言うことをボールゲームの中で実践できていたのが嬉しかったです。

ボールが動く中で横のスペース、裏のスペースをちゃんと見ながら判断するスキルが非常に高くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

中学生は6人での試合だったので、横のスペースが少し狭いため窮屈なプレーをしていた印象ではありましたが、ゲームをするにつれて勢いが出てきてトライが生まれるようになりましたね。

ではその勢いってどうやって作るのでしょうか

これまではスペース=広いものと言うふうに捉えていましたが、スペースはいろんなとこにあることをお伝えしました。

特にボールゲームでは人と人の間もスペースであること、すなわちディフェンスにタッチをされるけれども、真正面にタッチをされるのと人と人との間でタッチされるのとでは次の局面が大きく変わることを理解しましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ディフェンスを下げること、次のフェーズでディフェンスに前に出ささないことがアタックにおいて勢いを出すということです。

そうすることによってテンポが生まれて、アタックは先手先手の攻めができるようになり、結果トライを奪えるようになりました。

 

 

 

 

 

2024年度W.K.S.Pアカデミーのチラシを本日お配りいたしました。

保護者の皆様も是非お目をお通しください。

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

公式LINEで2024年の継続申し込みのご案内が配信されております。

皆様の更新を心よりお待ちしております。

 

  3月より、2024年度W.K.S.Pアカデミーの新規募集を開始いたします。

現在入会者の方も、継続申し込みの効力が消えますので、お早めにお手続きください。  

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー太田クラス】

2024年3月7日(木)

場所:太田第2サッカー・ラグビー場(旧龍舞グラウンド)

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分  

 

本日の太田クラスの練習メニューです。

  1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→鬼ごっこ

2 4v2.4v3

3 ターンオーバーアタック

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間  

 

W.K.S.P

Rambo

第38回W.K.S.Pアカデミー高崎クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

高崎クラス38回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日の高崎クラスも強風が凄かったですね!

 

 

 

 

しかし、このクラスはコミュニケーションがよく取れていて、ヴォリュームも大きい事で、無くせたミスは数多くあったかと思います(^ ^)

協力し合って楽しくラグビーができると、良いプレーも増えてきますね!

先週は中学生クラスは延期になりましたが、今日は結構来てくれて良いトレーニングができたので嬉しかったです(^ ^)

 

 

 

 

さて、今日で2月も最後のトレーニングとなりました。

来週からはもう3月ですね。

これまで成長してきた事、まだまだ成長できる部分を感じながら、残りのトレーニングを良いものにしていきましょう!

 

 

 

 

今日はビスケットの日です(^ ^)

ビスケットは2度焼きするみたいで、2ど8くで今日みたいです。

好きな人は好きですよね!?

 

 

 

 

 

ラグビーでは2度としてはいけないミスもあるかもしれないけれども、沢山チャレンジし、失敗しながら学べるものが沢山あるので、2度で終わらず、何度も何度も繰り返しトレーニングして、自分なりの良いスキルを身につけていきましょう!

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■ターンオーバーアタック(ランボーレポート)

ボールゲーム中にターンオーバーはどんな時に起きますか?

相手がキックした時や、ノッコンタッチに出た時、反則をした時などですが、タッチの回数でも制限回数目はターンオーバーになりますね。

しかもそこのターンオーバーは規律あるディフェンスで皆んなで協力し合えば、予測できるものですね。

そこでターンオーバーが起きた時、相手はまだ攻撃体制にあるかもしれず、そこからディフェンスへと切り替えていきます。

それよりも早く、攻撃に転じ、空いたスペースにボールを動かして前進できればトライチャンスが広がりますね。

 

 

 

 

このトレーニングの目的は、スペースにボールを動かしてトライを取る事です。

スペースにボールを動かす為に、ディフェンスを見て、スペースを見つけ、そこにボールを運べるポジショニングだったり、パスだったりをしないといけません。

そして、相手ディフェンスが整って無い間に、ボールを早く動かしたいですね。

見たもの、計画立てたものをコミュニケーションすることも大事でした。

良いディフェンスから良いアタックを意識してトレーニングに励み、ボールゲームに繋げて欲しいです。

 

 

 

 

 

 

■4v2.4v3(タカレポート)

2人目の寄りの速さがディフェンスラインの突破に大きく関わってきます。

ディフェンスが整ってくるとアタックはしにくくなりますので整う前に仕掛けたいですね。

 

 

 

 

 

2人目が早く寄るためにはボールキャリアがタッチされるんだろうと予測することですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすることでより早くボールのところに到達することができます!

 

 

 

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

先週、高崎クラスは雨のため小学生クラスで終わってしまい、中学生クラスはできずに少し消化不良な1日となりましたが、本日は風が強かったものの、思い切ってラグビーができたのは嬉しかったですね。

ボールゲームは、スペースに仕掛けることでチャンスを作り、その先のトライを目指します。

限られたタッチの回数でフェイズを重ねて効率よくトライを取ると言う考え方が小学生も中学生も染み付いているのがよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

たとえスペースがなかったとしても、勢いのないボールキャリアでタッチされるのではなく、少しでも前に出て勢いをつけたまま次のフェーズにつなげることが大切ですね。

すなわちディフェンスを下げることで、アタックは先手先手の攻撃ができます。

ディフェンスは下がることで、次のディフェンスに勢いをつけることができないので、アタックはさらに前進のチャンスが広がります。

 

 

 

 

 

 

時折細かいミスがありましたが、それはスキルをしっかり使うことで修正できます。

改めてこの1年間で学んで身に付けたスキルを振り返ってみましょう。

そして来週はさらに多くのトライが取れることを期待しています。

 

 

 

 

2024年度W.K.S.Pアカデミーのチラシを本日お配りいたしました。

保護者の皆様も是非お目をお通しください。

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

公式LINEで2024年の継続申し込みのご案内が配信されております。

皆様の更新を心よりお待ちしております。

 

3月より、2024年度W.K.S.Pアカデミーの新規募集を開始いたします。

現在入会者の方も、継続申し込みの効力が消えますので、お早めにお手続きください。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー高崎クラス】

2024年3月6日(水)

場所:高崎市菊地サッカー・ラグビー場

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の高崎クラスの練習メニューです。

 

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→鬼ごっこ

2 4v2.4v3

3 ターンオーバーアタック

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第37回W.K.S.Pアカデミー前橋クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

前橋クラス37回目のトレーニングお疲れ様でした!

昨日からの強風が本日まで続き、前橋クラス開催時も強風でパス、キャッチの難しい日でした。

強風というより、台風に近いくらい風が吹いてましたね(^ ^)

 

 

 

 

さて、今週で早くも2月が終わります。

ですので、今日が2月最後のトレーニングで来週から3月に入ります。

回数も今日で37回目が終わり、残り3回となりましたね。

この決められた回数の中でも、十分に色んな発見や、成長できる部分は必ずあるので、一生懸命に取り組んで、良いトレーニングにしていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランボーが飼ってる猫はアライグマに似てる事で有名ですが、今日はホッキョクグマの日みたいです。

ホッキョクグマが生きられるくらい寒かったですね。

ホッキョクグマは絶滅危惧種に認定されているみたいです。

絶滅の危機や彼らが直面してる現状をより多くの人に知ってもらうことが目的みたいですね。

今日知れて良かったです!

今日は白くまアイスを買って食べまくる事にしました。

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■ターンオーバーアタック(ランボーレポート)

今週から、ターンオーバーアタックというトレーニングを行ってます。

ボールゲームでも色んな形のターンオーバーが起こりますが、その切り替えの際に素早い攻撃ができれば、ビックゲインはできますし、トライチャンスが沢山あります。

それは、ターンオーバーが起こった瞬間はそれまでアタックをしていたチームはすぐにディフェンスをしないといけないのですが、ディフェンスの陣形が整ってないので、沢山のギャップと色んなスペースが生まれてます。

そこを見極めて、素早くアタックの陣形を取り、スペースにボールを運ぶことで、トライが取れる可能性が多くなります。

しっかりディフェンスする事と、切り替えの速さが重要です。

 

 

 

 

3対4の状況で攻防してもらいます。

コーチが3人のチームにパスをし、攻撃が始まります。

ディフェンス側は4人でしっかりタッチします。

タッチされたプレーヤーは直ちにボールを置き、自分のインゴールに帰りそのライン上でディフェンスします。

そこでターンオーバーが起こり、4人のディフェンスしていたチームはアタックに切り替え、置かれたボールをパスアウトで攻撃開始します。

 

 

 

 

 

ディフェンダーは2人の上、バラツキがある為、広がったポジショニングで全体を見てコミュニケーションを取り、スペースにボールを運んでカウンターアタックをしてもらいました。

目的は、スペースにボールを運びトライを取る事です。

その為にまず、ラストタッチのディフェンスを頑張る事。

切り替えを早く、攻撃できるポジショニングを取る事。

コミュニケーションをとる事がキーポイントです。

反則のないディフェンスと切り替えの速さは意識で変えられます。

良いディフェンスからという考えも大事になってきます。

フィードバック後は移動などの動きでディフェンスを揺さぶり、素早い攻撃で空いたスペースへボールが運べてましたね。

 

 

■4v2.4v3(タカレポート)

横の幅はボールゲームの2/1または4/3ぐらい広く使いました。

とはいえディフェンスはタッチしたら胸でダウンアップです。

 

 

 

 

 

タッチしてから再びプレーするまでは2秒ぐらいありますね。

その間にハーフが仕掛けることができると数的有利な状況を作りやすくなります。

 

 

 

 

 

逆にダウンアップの選手が戻ってくると突破は難しくなるのでボールキャリアの両隣にいるサポートプレーヤーがハーフになる準備をすることが大事になります!

 

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(タカレポート)

ランボードリル、タカドリルで学んだキーポイントがボールゲームでも活かされていた印象でした!

皆さんがよく理解している証ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーフタッチされるとターンオーバーのルールにも関わらずにハーフの強気なプレーで数的有利な状況をたくさん作りましたね。

そういう積極的さはディフェンダーにとっては脅威的なのになります。

 

 

 

 

 

 

 

残りわずかとなりましたが体調には気をつけて引き続きアカデミーを楽しみましょう!!

 

 

 

 

 

2024年度W.K.S.Pアカデミーのチラシを本日お配りいたしました。

保護者の皆様も是非お目をお通しください。

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

公式LINEで2024年の継続申し込みのご案内が配信されております。

皆様の更新を心よりお待ちしております。

 

3月より、2024年度W.K.S.Pアカデミーの新規募集を開始いたします。

現在入会者の方も、継続申し込みの効力が消えますので、お早めにお手続きください。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー前橋クラス】

2024年3月5日(火)

場所:敷島緑地ラグビー場

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の前橋クラスの練習メニューです。

 

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→鬼ごっこ

2 4v2.4v3

3 ターンオーバーアタック

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第37回W.K.S.Pアカデミー太田クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

太田クラス37回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日はお昼頃までの雨のせいで、気温も低く、1日通して寒かったですね。

 

 

 

 

明日には雪の予報も出てますね。

3連休お出かけの際はお気を付けください!

 

 

 

 

太田クラスの龍舞グラウンドには先週からHポールの工事が行われていて無いため、少し寂しく、だだっ広いグラウンドに見えますね(^ ^)

いつもトレーニング前にゴールキックの練習をしてるアカデミー生にとっては、大変ご迷惑をお掛けしております(^ ^)

キャッチ&パスや、グラバーキック、ロングキックなど、違う練習に切り替えてみる良い機会ですね!

 

 

 

 

 

今日みたいな寒い日は水が冷たく感じますが、冷たいって、語源は爪痛しという言葉だったらしいです(^ ^)

手足の指先が痛いくらい冷たくなる様からきてるみたいです。

つめいたしが、つめたし。それから、つめたいとなったみたです。

なぜラグビーのグローブは指先無いんですかね?

つめたし!

 

 

 

 

指先の感覚が欲しいからなら、よく目にする、ラグビー選手が全部の指先にテープ巻いてあるのは話が変わってきますね?(^ ^)

指先がテーピングしてあるくらいのフィットしたグローブ開発したら、売れますかね?

アパレル担当のみタカに相談ですね!

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

■2v1/3v2.3v3


小学生は先週に続いて2v1をやりました。

先週はディフェンスの立ち位置がワンパターンでしたが、今回のドリルは3つパターンがあります。

ディフェンスの状況に合わせて仕掛けたり、パスしたり判断の練習をしました。

ディフェンスのプレッシャーを受けると止まってしまったりするのはわかりますが、プレッシャーを受けるのではなくプレッシャーをかけに行く気持ちで攻めましょう!

 

 

 

 

 

 

中学生はスペースに仕掛けることを意識してもらいました。

例えば3v3ですと裏にキックする方法がありますが、それ以外にスペースに仕掛け、ディフェンスを動かしたところに新たなスペースができるのでそこに攻め込む。

 

 

 

 

 

ボールキャリアとサポートプレーヤーの連動性が試されますが、よく動けていましたね!

 

 

 

 

 

 

 

■いろんな3v2、3v3(ランボーレポート)

先週から、色んな3対2、3対3をやってます。

小学生は仕掛け方が上手になりしっかり引きつけるディフェンダーを自分の方に向かせれていたと思います。

次にもらうプレーヤーもしっかりスピードを上げキャッチする事をチャレンジしてました。

後は、仕掛けた時のパスのタイミングや、投げる場所、パスを受けるプレーヤーがどのタイミングで欲しいかのコミュニケーションが少ない事で、スローフォワードやパスミスが目立ちましたね。

沢山チャレンジしてどんどん上手になっていきましょう!

 

 

 

 

 

中学生は、テンポある捌きで突破が沢山見れました。

2人目のプレーヤーがどこでどういうパスのもらい方をするのか、大外のプレーヤーがどんなコミュニケーションができるのか、仲間の相手の立場になり考えました。

スクラムハーフの目線や、2人目、3人目の視野がとても大事で、改めて色んなものを見るという行動は欠かせないということがわかりましたね。

 

 

 

 

 

それで分析し判断したコミュニケーションを具体的に伝える事も大切です。

ボールゲームでも視野を広げ、色んなコミュニケーションで沢山トライチャンスを作っていきましょう!

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

本日はポケットに手を突っ込みたくなるくらい寒い1日でしたが、ボールゲームでは早いテンポでボールを動かすことが多く、アタックはチャンスをたくさん作ることができましたね。

小学生はディフェンスのプレッシャーを受けながらも、細かいパスをつなぐスキルが非常に高かったです。

 




 

 

 

 

 

 

 

中学生はスクラムハーフが仕掛けながら周りが連動し、チーム全体で前進をしながらディフェンスにプレッシャーをかけ、素晴らしいトライをたくさん生み出しましたね。

それによって、ディフェンスがオフサイドに見える立ち位置や早くプレッシャーをかけようとして思わずしてしまうオフサイドが小学生中学生どちらもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オフサイドはスキルではありません。

オフサイドは意識ですぐに改善できるものです。

アタックを止めたい気持ちはわかりますが、オフサイドの反則だけは絶対ダメですよ。

 

2024年度W.K.S.Pアカデミーのチラシをお配りしてます。

保護者の皆様も是非お目をお通しください。

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

  公式LINEで2024年の継続申し込みのご案内が配信されております。

皆様の更新を心よりお待ちしております。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー太田クラス】

2024年2月29日(木)

場所:太田第2サッカー・ラグビー場(旧龍舞グラウンド)

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分  

 

本日の太田クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→リサイクルグリッド

2 2v1、3v2

3 色んな3v2、3v3

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第37回W.K.S.Pアカデミー高崎クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

高崎クラス37回目のトレーニングお疲れ様でした!

大雨では無いですが、昨晩からの雨の影響か、気温も低く寒い1日でした。

 

 

 

今日の高崎クラスも、雨と低温の影響がアカデミー生に出る事を考慮し、短縮開催でした。

小学生の開催中も小雨が降り続いて寒かったですね!(^ ^)

 

 

 

 

今日のトレーニングは、とにかく止まることが少ないように構成され、結構疲れたかと思います。

暖かいお風呂につかって、しっかり温まってくださいね!

寒さに勝つくらい動き続けてるので、足の疲れ、心の疲れも一緒にお風呂で和らげてください(^ ^)

 

 

 

 

今日は久しぶりに松原さんがお見えになり、沢山のコーチからの目でトレーニングができましたね(^ ^)

 

 

 

そして昨日に続き、高崎クラスにも新しく体験に来てくださいました(^ ^)

高崎RSの仲間も多いので、是非入会いただき、皆んなで楽しく考えるラグビーをしましょう!

 

 

 

 

中学生は急遽でしたが人数の影響で延期となりましたね。

また来週会える事を楽しみにしております(^ ^)

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

 

■2v1.3v2(タカレポート)

ディフェンスは色のコールで動き出し、色によって位置が異なります。

その一方アタックは後ろ側にボールが投入されます。

 

 

 

 

 

アタックは下がりながらのスタートになりますので、ボールを拾う人、サポートプレーヤー、それぞれの役割を明確にする必要があります。

サポートプレーヤーはボールではなく次のアタックの準備として下がりながらスペースを探すのが役割です。

 

 

 

 

アタック3人ともボールを見る必要はないですよね。

役割が決まれば次は役割を全うするために行動できれば脅威的なアタックができます!

 

 

 

 

 

 

■いろんな3v2、3v3(ランボーレポート)

3対2と数的有利な状況を、移動という方法で作り、突破してもらいました。

スクラムハーフを入れた3人のアタックなので、パスだけで終わらず、しっかり仕掛ける事で、数的有利を活用しましたね。

パスを出すオプションを頭に入れ、スペース、もしくは1人目のディフェンダーに向かって仕掛ける事で引き付けることができました。

 

 

 

 

 

2人目のもらい方も工夫が必要で、深い位置で立ったままパスを受けても、前進に上手く繋がらず、トライチャンスを無駄にしましたね。

アクセルキャッチをする事で、内側から追ってくるディフェンダーを振り切り、もう1人の仲間と残りのディフェンダーに対し2対1を作りました。

 

 

 

 

 

そのスピードある中で、パスもしくはランニング、ステップと沢山のスキルにチャレンジし、トライが沢山取れたと思います。

ボールゲームでもスキルトレーニングで身に付いたものをどんどん使っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

ボールゲームが始まる頃には雨も少しだけ強くなってきましたね。

今週のボールゲームのルールは先週までのルールをちょっとだけ変えました。

先週まではスクラムハーフがそのままボールを持ち出してのトライができませんでしたが、今週からスクラムハーフからの持ち出しによってのトライもオッケーとなりました。

 

 

 

 

 

しかし、スクラムハーフの選手が持ち出したときにタッチをされてしまうと、ターンオーバーとなります。

前が空いていたら持ち出して最短距離で前進することを目指してほしいのですが、サポートプレーヤーの声を聞いて、いつどのタイミングでパスを放るのかと言う判断が求められましたね。

万が一タッチされた時、スクラムハーフの選手は周りの声を聞いていたのか、もしくはサポートプレーヤーはボールをもらえる位置にサポートできていたのか、このどちらかに問題がありましたが、僕がレフリーをするチームはスクラムハーフからの持ち出しによってのタッチはありませんでした。

 

 

 

 

 

これは持ち出さずにパスだけを選択したわけではなく、必ずボールを持って少しでも前に出ようとする判断の中で、パスがよくつながっていました。

改めてボールキャリアはどんな状況でもまず自分が前進できるのか、それともパスをして味方に前進をしてもらうのか、もしくは裏のスペースにキックを蹴るのかと言う選択肢を持ってプレーすることの大切さをボールゲームの中で経験して欲しいです。

急遽、中学生は参加人数が少なかったため、中止にしましたが、振り替え日を楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

 

 

2024年度W.K.S.Pアカデミーのチラシをお配りしております。

保護者の皆様も是非お目をお通しください。

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

公式LINEで2024年の継続申し込みのご案内が配信されております。

皆様の更新を心よりお待ちしております。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー高崎クラス】

2024年2月28日(水)

場所:高崎市菊地サッカー・ラグビー場

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の高崎クラスの練習メニューです。

 

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

2 2v1、3v2

3 色んな3v2

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第36回W.K.S.Pアカデミー前橋クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

前橋クラス36回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日は朝方から天気も良く調子も良かったんですが、お昼過ぎ辺りから雲が多くなり、前橋クラスが終わって少ししたら雨が降り始めましたね。

 

 

 

この雨のせいか、明日からは気温がグッと下がってきますね。

今日で最高21℃くらいまで上がったのに対して、明日からは最高でも8℃くらいの予報です。

 

 

 

せっかく収納したアウターをもう一回取り出す必要がありますね?(^ ^)

急な気温の変化で体調管理が難しくなりますが、風邪を引かないベストな選択をしていきましょう!

 

 

 

2週連続で新しく体験に来てくれました!(^ ^)

 

 

 

初めてだったので、ディフェンスタッチが優しいタッチでしたね?(^ ^)

 

 

 

色んなところに仲間思いを出していただき、皆んなで楽しくラグビーをしましょう!

また、忘れ物が多くなってるので、身の回りを確認して帰りましょう!

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

 

■タカドリル(タカレポート)

小学生はパスレースをした後に3v2+1をするようなドリルをやりました。

ハンドリングが鍛えられる上に状況判断力を養うメニューです。

ハーフランで数的有利な状況を作り出すのがポイントです!

 

 

 

中学生はテスト休みで人数が少なかったので、4v3をやりました。

「スピード」がキーポイントでした。

アタックの方が1人多いとはいえ、スピードがディフェンスの方が優っていたら止められるケースもあります。

 

 

 

せっかくの数的有利な状況を活かすにはスピードが欠かせないですね!

 

 

 

 

 

いろんな3v2、3v3(ランボーレポート)

先週から取り組んでいるトレーニングです。

数的有利な状況にあるアタッカーのキーポイントにスクラムハーフが仕掛ける事がありましたね。

パスマシーンで終わると、ディフェンスに何のストレスも与えれず、2対2でタッチされました。

数的有利を活かすためにはアタック3人に含まれているスクラムハーフが仕掛け、1人のディフェンスを引きつけられたら、残りの2人で2対1が作れましたね。

 

 

 

引きつけ方は、前のスペースに走る事でディフェンダーを引き寄せたり、斜めにディフェンダーに向かって真っ直ぐ走り内を向かせたりと上手に1人目を捕まえてました。

2人目のアタッカーは、せっかくスクラムハーフが引きつけたディフェンダーに追い付かれないコース、スピードを考えながらボールを受けました。

 

 

 

そのスピード感の中で3人目にパスなのか、ランニングなのか、キックなのか。それが正確に行えるか沢山チャレンジしました。

フィードバック後は沢山のトライが見れました!

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(タカレポート)

ハーフタッチでターンオーバーになるルールを導入しました。

前の週まではハーフはトライできないのですが今週はトライOKとしました。

ラック成立後、トライに最も近い人はハーフになります。

 

 

 

そのハーフが抜ければトライになるのですが、タッチされれば一発ターンオーバーとなる怖い一面もあります。

ですが冷静にディフェンスの動きや空いてるスペースを探すことができればタッチによるターンオーバーを恐れる必要はなくなります!

 

 

周りを見渡せる落ち着いたプレーができることを期待してます!

 

 

2024年度W.K.S.Pアカデミーのチラシを本日お配りいたしました。

保護者の皆様も是非お目をお通しください。

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

公式LINEで2024年の継続申し込みのご案内が配信されております。

皆様の更新を心よりお待ちしております。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー前橋クラス】

2024年2月27日(火)

場所:敷島緑地ラグビー場

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分

 

本日の前橋クラスの練習メニューです。

 

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→リサイクルグリッド

2 タカドリル

3 色んな3v2、3v3

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第37回W.K.S.Pアカデミー熊谷クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

熊谷クラス37回目のトレーニングお疲れ様でした!

今日は強風な1日で外で過ごすのに大変でしたね。

熊谷クラスの開催時刻頃になると、風も落ち着きを取り戻し、プレーに影響はなかったですね。

 

 

 

今週はどのクラスにもチュンチュンさんがチョコレートを配っていただいております!(^ ^)

1人1人の名前カードや、可愛らしい包装でかなり大変だったと思います。

しっかりありがとうございます!の気持ちを伝えましょう!

感謝する事、挨拶する事、コミュニケーションを取る事はこれから先必ず大事になってきます!

チュンさんの愛のこもったちょこっとチョコがイベントちっくになり、熊谷クラスは小、中学生同時開催の為、昨日はみやっきーさん、タカ、ヌマさん、ランボを含めたミーティングも行われました(^ ^)

 

 

 

明日はクロスボーダーラグビーが終わり、リーグワンが再開しますね。

ワイルドナイツは宿敵サントリーサンゴリアスとのゲームですね。

サントリーはワイルドナイツに勝つために色んな準備をしてくるでしょうね。

しっかり勝って欲しいですし、皆んなで沢山応援しましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■2v1.3v2(タカレポート)

内側へのストレートランとコミュニケーションでトライを取りまくれば、その2つのキーポイントを押さえてもトライを取れない場面があるんですね。

その違いは色々ありますが、ここではランスピードを3つ目のキーポイントとして伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

するとみんなガンガンランスピード出してアタックしてくれました。

勢いのあるアタックにディフェンスは足が止まり後手に回っていたので、アタックしやすかったはずです。

 

 

 

 

 

 

その一方でパスが乱れたりタイミングが合わなかったりしますがそれはランスピードを上げたからこそ新たに見つかった課題ですので、前向きに捉えていきましょう!!      

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな3v3(ランボーレポート)

これまで2週間行ってきた3対2にディフェンスを1人増やし、レベルを上げたトレーニングにチャレンジしてもらいました。

目的は3対3を突破してトライを取る事です。

このトレーニングは移動を伴った攻撃により、数的有利な状況を作り出し、スクラムハーフが仕掛けることで、数的有利な状況をフル活用し、トライチャンスの確率を上げることができました。

 

 

 

 

 

 

 

2人のディフェンダーは予めセットした状態で、もう1人は決められたポイントにボールを置いた後、近くでダウンアップしディフェンスするか、インゴールバックしディフェンスするかのルールがありました。

 

 

 

 

 

 

ディフェンスが3人とはいえ、ダウンしてる間にスクラムハーフが仕掛けるテンポある攻撃をキーポイントに、沢山の3対2を作り出しました。 新しく出来たスペースにファーストレシーバーが突破しちゃう場面や、クイックハンズで大外のプレーヤーが前進し、トライを取る場面が沢山ありましたね。

ボールゲームでも良いコミュニケーションを取り、沢山のトライを取っていきましょう!     

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

今日は小学生のボールゲームを担当しました。

いつもは3年生4年生5年生6年生と各学年で分けてチームを作るのですが、本日はすべての学年を縦割りでチームを作りました。

力の差を埋めるために、通常のルールに加えて「6年生はトライができないと」言う条件を加えました。

はじめは軽いブーイングを貰いましたが、さすがは6年生、ボールを持てばしっかりと前進をして下級生に対してのアシストが素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

引っ張られるように5年生4年生3年生もサポートについていく意識が時間が経つにつれて強くなり、チームとしての連携の中でのトライがたくさんありましたね。

途中のフィードバックではいろんなスピードを上げることを伝えました。

特に意識してほしいのは判断とテンポです。

 

 

 

 

この2つのスピードがある中でスキルを使えば必ずトライが取れます。

もちろんリスクも伴いますが、それは前向きなチャレンジであるので、我々もチャレンジができる雰囲気作りをこれからも作っていきたいと思います。 

 

 

新しく体験にも来てくれました!(^ ^)

是非入会いただき、仲間の皆んなと楽しくラグビーしましょう!!

 

 

 

2024年度W.K.S.Pアカデミーのチラシを本日お配りいたしました。

保護者の皆様も是非お目をお通しください。

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

公式LINEで2024年の継続申し込みのご案内が配信されております。

皆様の更新を心よりお待ちしております。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー熊谷クラス】

2024年3月1日(金)

場所:立正大学ラグビーグラウンド

時間:小学生クラス/中学生クラス 1900分~2020分  

※2月23日は祝日のためお休みとなります。(2024/02/20 更新)

 

本日の熊谷クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→鳥かご

2 ランダム2v1、3v2

3 色んな3v3

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

第36回W.K.S.Pアカデミー太田クラスレポート

W.K.S.Pアカデミーのコーチを務めます、ランボーです!

太田クラス36回目のトレーニングお疲れ様でした!

昨日に続いて今日も気温が20℃近くまで上がり、暖かい1日でしたね(^ ^)

太田クラスにはとても寒い日でも半袖半ズボンで参加してくれるアカデミー生がおりますが、今日は余裕の半袖半ズボンでしたね。

 

 

 

 

そんな天気にも恵まれて、本日は朝から太田市旭小学校にて、タグラグビー教室を開催させていただきました。

この小学校にはアカデミー生も登校しており、知り合いのお子さん達が何名かおり、楽しくタグラグビーが出来ました。

何より生徒の皆さんが楽しくラグビーをしてくれたので、とても良かったです!(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日はバレンタインデーでしたね(^ ^)

チュンチュンさんからのサプライズチョコは大人気でした!

しっかり感謝の気持ちを持ち、余ったチョコはランボーにくださいね(^ ^)

 

 

そして今日はいちごの日みたいです。

いちごはおそらく皆さん好きですよね?(^ ^)

フルーツを食べるのも大事ですよ!

お野菜、ご飯、フルーツ、お肉、お魚をバランスよく沢山食べて大きくなりましょう!

 

 

身体のケアもしっかりね!

 

それでは、本日のレポートです。

 

 

 

■2v2.3v2(タカレポート)


ー小学生ー
サポートプレーヤーのスペースを確保するためにボールキャリアはディフェンスを引きつけるように仕掛けます。

内側に仕掛けることがコツなのですが、内側に意識しすぎてスローフォワードだったり初歩的なミスが目立ちました。

意識することはできているので、どんどんチャレンジして慣らしていきましょう!

 

 

 

 

 


ー中学生ー
スペースにボールを運ぶスキルは長けていますが、ランスピードが6割ほどの力のように見えました。

スピードを出せばディフェンスは懸命に止めにきますので新しくできたスペースへのアタックのチャンスになります!

元々からスピードを出して数多くの目的を達成していきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

■いろんな3v3(ランボーレポート)

先週から行っているスキルトレーニングを少しレベルアップさせ、トライを取る事を目的にトレーニングしました。

ボールゲームでスクラムハーフが走れることから、スクラムハーフが持ち出して仕掛ける事をキーポイントに取り組みました。

それをする事で、数的有利な状況を突破するのに確率を上げましたね。

 

 

 

 

 

3対3なので数的有利では無いと思いきや、ボールを指定のポイントに置いた3人目のディフェンダーは、近くのマーカーでダウンしてディフェンスをするか、インゴールバックしました。

ですので、どのタイミングでスクラムハーフが持ち出せば数的有利な状況を作れるか考えました。

また、スクラムハーフからパスを受けるプレーヤーのポジショニングともらい方も考えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは2つ目のキーポイントで、ハーフがせっかく引き付けたディフェンダーに近いところでパスを受けたり、パスが届かない場所でポジショニングを取ると有効では無かったですね。

外の2人で2対1が作れるくらいのポジショニングはかなり有効でした。

仕掛け方や、考え方は個人差があり色んな良いアタックがみれましたが、3人が共通認識が持てるように、前を見た良いコミュニケーションを取りましょう!

 

 

 

 

 

■ボールゲーム(みやっきーレポート)

小学生は一つ一つのプレイが非常に丁寧にできていたので、途中の振り返りではスピードのある中でプレーしようと伝えました。

ボールゲームのようにプレッシャーがある中で、丁寧なパスが投げれること、そして確実にキャッチすること、そして的確な判断をする事はとても大事ですが、それがトライにつながらないとアタックは意味がありません。

スピードがあるからこそ、ディフェンスはアタックに対して脅威を感じて、後手のディフェンスになってしまいます。

つまりアタックはスピードのある中でプレーすることによってディフェンスにプレッシャーをかけることができます。

もちろんスピードがある中でのプレーは、パスの精度が落ちたり、キャッチが困難になったり、素早い判断が求められますが、これこそがゲームに近い状態でのプレーとなりますので、早いスピードの中でボールゲームを楽しむことに慣れてください。

 


 

 

 

 

 

 

 

続いて中学生は数的有利を作ろうとする動きがたくさん見られました

たとえスペースが狭かったとしても、数的有利を作ることで、ディフェンスは判断に迷ってしまうことになります。

これもアタックからすると、ディフェンスに対してのプレッシャーをかけることになりますね。

さらにスクラムハーフがラックからあるボールを持ち出すことによってディフェンスは的を絞りにくくなる、もしくはディフェンスの乱れを作ることになります。

中学生は人とボールがたくさん動くことを意識することで、スペースを作り、そしてスペースにボールを運ぶことができます。

そして最後は細かいスキルを使ってトライを取りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

今日も参加していただき、サンキュー!!!🫵

 

 

2024年度W.K.S.Pアカデミーのチラシを本日お配りいたしました。

保護者の皆様も是非お目をお通しください。

2024年度もW.K.S.Pアカデミーをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

公式LINEで2024年の継続申し込みのご案内が配信されております。

皆様の更新を心よりお待ちしております。

 

【次回のW.K.S.Pアカデミー太田クラス】

2024年2月22日(木)

場所:太田第2サッカー・ラグビー場(旧龍舞グラウンド)

小学生:17時10分~18時30分

中学生:18時50分~20時10分  

 

本日の太田クラスの練習メニューです。

1 アクティブウォーミングアップ

→ダイナミックストレッチ

→鳥かご

2 ランダム2v1、3v2

3 色んな3v3

4 ボールゲーム&体幹トレーニング

5 振り返りの時間

 

W.K.S.P

Rambo

ニューストップへ →